俺のおすすめ

2017/10/01(日)17:48

Google Chrome で下スクロールができない → 解決

日記?(32)

​​​​Google Chrome で バージョンアップしたら(?) マウスのホイールとポインティングデバイスで下スクロールができなくなった。 (もともと不安定で直っても不安定なままだけど・・・) たまにしか動かない たまに動かないならまだしも全然動かない・・・ ↓ボタン使うかホイールクリックしてスクロールするしか・・・慣れないorz ググったら やっぱり いっぱい出たw 解決方法は環境によっていろいろ違う模様・・・ 基本的にバージョンアップが引き金 解決策で比較的多いのが拡張機能を無効にする 怪しい拡張から試してみたとこ 原因は「crxMouse Chrome™ Gestures」だった。 けど、無効にしてマウスジャスチャーが使えないのは もはや苦行・・・ あれこれ試した結果。 「crxMouse Chrome™ Gestures」のオプションから Settings を開いて Scrolling のとこで Smooth scroll の Enabal smooth scroll のチェックを外す コレで 環境 Chromeのバージョン: 61.0.3163.100(Official Build) (64 ビット) OS:Windows 10 Home マウス:ELECOM EX-G M-XT1DRBK (トラックボールマウス)​​​​​ ​ 【送料無料】EX-G ワイヤレストラックボール 5ボタン無線マウス(親指操作タイプ):M-XT2DRBK[ELECOM(エレコム)]​ チルト機能に対応したマウス 減速機能はたまに便利 ロジクールの最新型↓に買い替えたいが、高いのでまだしばらく我慢 ​ Logicool ロジクール MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール MX ERGO Windows,Mac対応 筋緊張20%軽減 8​ チルト対応で充電式! 乾電池を買う手間がなくなる!!w​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る