50代 戯言だらけ

2020/06/15(月)06:43

80年代からの燃費低下

川遊び(184)

竜ヶ瀬 こんなにきれいだったのね。 いい写真。 また今週もこっそりこっそりと 川に流れてきました。 土曜日は午前中から夕方までバタバタ。 夜になってWOWOWで放送された Princeのトリビュートライブを見て、 私が激しく聞いていた80年代の洋楽を 聞きながら水上へ行こうと思い、 せっせとダウンロードしました。 まずはPrince 次はMadonna そして、Hall&Oates Duran Duran この方々の売れた歌はほとんど歌えます。 売れてなくても好きな歌は歌えます。 朝からテンション上がりました。 そして、昔の歌は和みますね。 テンション上がって、びゅーっと水上へ。 昨日はラフティングスーパー1dayが 中止になった振替イベント。 半日コースをほぼ4回下りました。 私のガイドさんは今季初の スノーボード先生でもあり、 最近はスケボー先生でもある 推しガイドのタカさん! やった!ラッキー! 同乗された方々も最高! チーム茨城のお二人と、 年がら年中顔を合わす群馬県民さん。 チーム茨城のお二人は、初同じボート。 他にも先週会わなかった常連さんも、 先週も会った常連さんも沢山いて 楽しかった。 乗る前から楽しかったし、 最後まで楽しかった。 いろいろ以前とは違う行動を取らなくちゃならず、 不便だったり、寂しかったりしますが、 川にいる間はなーんも変わらない。 川は自由! めっちゃめちゃ疲れたけど、 行って良かったと思います。 帰りも80年代が私を疲れさせず 帰らせてくれました。 でも、なんだか燃費が悪すぎ。 冬でも水上往復は途中給油無しで 行けたのに、先週も今週もダメ。 エアコンってほんとにガソリン食いすぎ。 次からは超満タンで向かいます。 昨晩は楽しすぎたのと、 今日からの仕事の鬱々が交互に浮かんで、 全然眠れなかった。 だんだん加齢を意識せざるを得ない 状況になってますね。 どんなに疲れても途中で覚醒してしまう。 年取るって疲れるなー。 エヴァ。 いつ公開するかなー?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る