ハイレゾは、本当に良い音なのかという答えが、坂本真綾さんの「FOLLOW ME UP」ハイレゾ版にあった!
坂本真綾さんのデビュー20周年記念アルバム「FOLLOW ME UP」(2015年9月30日発売)のハイレゾ版をハイレゾ配信サイトe-onkyoで購入しました。曲に関するレビューは、また別途書きたいと思っていますが(そう言って、書かないことのほうが多いのですが、頑張ります)、ハイレゾ版の音質は、びっくりするほど高音質でした。再生環境は、WALKMAN ZX1にイヤホンXBA-A2を直差しです。同じアルバムのCD版を聞き比べた訳わけではないのですが、最初の曲「FOLLOW ME」の最初の出音から、明らかに音が綺麗なことが分かります。「Be mine!」などシングルCD版で聞いたことある曲も、ハイレゾ版は、全く別の曲のように聞こえます。あらためて、ハイレゾ音源の良さというものを実感しました。CDも、良録音盤であれば、決して音質が悪いというわけではないと思います。ですが、現在においてCDを高音質で再生しようと思えば、再生機材にそれなりにお金をかけないと難しいと思います。現在売られているミニコンポやCDラジカセでの音と、1980年代後半から90年代前半に発売されていたステレオコンポ(そのころは友達の家とかに行くと、大きなステレオコンポが置いてあることが珍しくありませんでした)の音でも、全然違います。当ブログ主は、今から5年くらい前に、実家で埃をかぶっていた1990年製のパナソニックのコンポで、あらためてCDを聞いて、その音の良さに、びっくりした経験があります。現在は、ステレオコンポのセット販売はほとんど見かけないので、CDをそれなりの高音質で聞きたければ、単品のCDプレイヤー、アンプ、スピーカーを備える必要があります。家電量販店でも高級オーディオコーナーがあって、単品の大きなCDプレイヤーが売られているのは、CDの高音質再生には、それなりの高価で、かつ大型の機材が必要であることの証です。しかし、ハイレゾ音源は、WALKMAN ZX1のようなポータブル音楽プレイヤーとイヤホン・ヘッドホンで(そうは言っても、それなりにはお金はかかりますが)、最良の音を聞かせてくれます。ポータブルな環境で最良の音が聞けるというのが、ハイレゾのCDに対する大きな優位性だということを、坂本真綾さんの「FOLLO ME UP」ハイレゾ版を聞いて、あらためて実感しました。ところで、先日、当ブログの更新頻度が減るかもと書いておきながら、その後、記事のアップが多いですねwこれから、更新頻度が減りますwFOLLOW ME UP坂本真綾(SAKAMOTO MAAYA)楽天ブックスで詳細を見る収録曲01. FOLLOW ME02. Be mine!(TVアニメ「世界征服~謀略のズヴィズダー」OPテーマ03. さなぎ04. SAVED. (TVアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」EDテーマ)05. 東京寒い06. アルコ (「コードギアス 亡国のアキト」新主題歌) 07. 幸せについて私が知っている5つの方法 (TVアニメ「幸腹グラフィティ」OPテーマ08. はじまりの海 (TVアニメ「たまゆら~もあぐれっしぶ~」OPテーマ)09. これから (「たまゆら~卒業写真~」主題歌) 10. Waiting for the rain (TVアニメ「学戦都市アスタリスク」EDテーマ) 11. ロードムービー12. That is To Say 13. レプリカ (TVアニメ「M3~ソノ黒キ鋼~」新OPテーマ)14. かすかなメロディ 15. アイリス 【2015年10月10日発売】 【送料無料】 ソニー 【ハイレゾ音源対応】ハイレゾプレーヤー ソニー...価格:72,230円(税込、送料込)