|
伊豆大島木村五郎・農民美術資料館の日記
![]() 木村五郎は昭和の初期に活躍した彫刻家 大島にやってきて、島人に「あんこ人形」彫刻の技法を伝授 「あんこ」は年上の女性に対して親しみを込めてよぶ時の呼称で「姉こ」 が変化したもの、広くは「島の娘」のこと その人形を60年彫り続けた 職人の技と意気込みを伝える藤井工房 南国情緒あふれる「大島の風景」 を競って描いた芸術家のまなざし みんな資料館の仲間たち 木彫人形資料館のこと、大島へやって来た芸術家たちのこと 島の暮らし、島の野草や魚釣りなどもろもろ感じたことなど書いてます
カテゴリ:伊豆大島案内
伊豆大島ダンスフェスティバルが7月12日と13日に大島の「すばる」にて行われます。
2025野外ライブイベントです。 お馴染みの青木健さん、竹尾信吉さん、詩人(作詞家)宮川哲夫先生の娘さん浅見洋子さん、津軽三味線のといちさん、ダンサーの方も多数出演されます、どうぞポスターをご覧の上お出かけください。入場無料です。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年07月09日 15時29分42秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|