少しだけ前に

2006/07/28(金)08:11

複雑。。

日常(74)

モンモン、モヤモヤ、イライラがたまってます。。。。 どうやら、一番の原因は子供たちにあるようだ。(特に娘だな。。) 振り回されてる。 映画1つでも、指定席がとれなくて、希望の日にちにいけないと、モロ不機嫌になる。 わかるけど、次があるんだから・・・という切換えをしてもらわないとっ! 画像の件でもそりゃ大変。。。 自分のスケジュールどおりに事が運ばないと、そりゃ、もう・・・ かなり私、口うるさく言わないようにしてるのよ。ええっ!温かい目で    見守るっ!というより、見てる!! これって、かなーーーーーり、自分との戦いなのね。 言いたい事を言わないようにするっていうことは。 相方とのことで、かなり鍛えられたと思ってるけど、やっぱり子供は違う。。 相方は大人だから、と割り切れるけど、娘は子供。 そこはそういう風にしないほうが・・・・とか これはこういう風にするんじゃないのか・・・とか 見てて、ハラハラ、イライラ・・・ だから、もう、なるべく考えないようにしてるよ。 でもねぇぇぇ。。。 目につき始めると、気になるんだよぉぉぉ 後、買い物にしても、  「どこ行くの?」  「いつ帰ってくる?」  「え~~~~?何で行くの?」 などと、私が家をあけることを激しく嫌がるのね。 これ!週末の相方もそうなんだぁ。。 女は家にいて当たり前。と思っているんだろうか? 母は家にいて当然!と思ってるんだろうか? 仕事を探しても、週末出勤できるか?という条件のところはやめてほしい。と相方に言われてる。 これ。かなり窮屈なのよ。っていうより、サービス業はムリよね? 週末は全員がなぜかぞろぞろと後をついて回り。。という感じ。 相方は、相方で「全員で行動しなくても・・・・」と言っているが。私も1人で行動したいと思うときがあるんだけど、いい顔をしない。。。でも、私は相方を1人で出してるよ。平日仕事でできないことたくさんあるだろうから。。。 だから、週末は窮屈と感じるゆえんなんだぁ。 チャンスがあったら、外に出たい。。(仕事したいってことね。でもまだムリな状況。。在宅と思うけど、できれば外に行きたいの。。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る