1808546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ANNJYUのリビングメモ

ANNJYUのリビングメモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ANNJYU

ANNJYU

Category

Archives

Shopping List

Headline News

2009.11.30
XML
カテゴリ:旅行
嵐山といったら渡月橋が有名ですね。
嵐山(渡月橋) (7).JPG

渡月橋から街中に入ると、

小物やさんや食べ物屋さんがたくさんありました。ぶらり散歩に最適です。

嵐山 (40).JPG 

嵐山 (44).JPG

コロッケを食べました。
嵐山 (13).JPG 嵐山 (15).JPG

嵐山も紅葉の見ごろでした。

嵐山 (18).JPG 嵐山 (34).JPG

他の場所は葉っぱがちょっと枯れかかってるっぽかったのだけど、
嵐山のはきれいな葉っぱやタネも付いていました。

葉っぱがきれい
嵐山 (25).JPG

羽がついた黒っぽいのが紅葉のタネだそうです。
嵐山 (28).JPG
紅葉の種を植えるとかわいい盆栽ができると義母におしえてもらったので、
少しタネを拾ってきました。
今度挑戦してみます。

天龍寺の紅葉。
嵐山(天龍寺) (9).JPG

天龍寺を出たところに竹林があって、
竹の道になってました。
時代劇でよく使われる場所らしいのだけど、
人がすごかったです。
人を避けて、上のほうだけ写真を撮ってみました。
嵐山(竹の道).JPG

車も人もすごかったです。

バスは予約だかしてあるのか駐車場は確保できてるらしいのだけど、

個人の車の駐車場はどこも満車状態だったみたいです。

入れない車がいるものだからバスも渋滞にまきこまれるのだとか・・・

京都方面は時間によって交通規制とかあるみたいで個人で車で行くのは大変そうでした。

嵐山の街中にには電車の駅があったので、
個人で行くなら電車が便利なのかな??って思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.30 11:07:16
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:京都方面旅行~嵐山(11/30)   TAMA1115 さん
紅葉があったり、竹林があったり里山の雰囲気が出てますね!やっぱり京都は行ってみたいところです。
行けない分だけ、楽しませてもらっています♪感謝!紅葉の種で盆栽ができるといいですね。へえ~へえ~という感じです。コロッケもおいしそうだ。 (2009.11.30 22:18:46)

Re[1]:京都方面旅行~嵐山(11/30)   ANNJYU さん
TAMA1115さん
すごい混雑はしてるけど、竹林とか小物やさんとかたくさんあるから楽しいですよ。
祇園に泊まったけど夜遅かったものだから、祇園の小物やさんはショーケースに飾ってあるのだけしかみられなかったから、嵐山はその代わりに十分楽しませてもらいました(*^_^*)
コロッケは金賞コロッケと嵯峨コロッケだかがあったのだけど、金賞コロッケが売り切れだったので、
写真のは嵯峨コロッケです。おいしかったですよ。 (2009.12.01 13:15:40)

Re:京都方面旅行~嵐山(11/30)   ひすいlove さん
天竜寺の紅葉は特に行ってみたいところです。
嵐山、小倉山を借景とした庭園の紅葉は格別なようですね!!
十数年前が霞初めてます、来年こそ!! (2009.12.01 15:28:27)

Re:京都方面旅行~嵐山(11/30)   くま(#´艸`)プププ さん
コロッケ食べながら歩いてみたいーー(*≧▽≦*)
見事な風景だね!!
(2009.12.02 09:19:51)

Re[1]:京都方面旅行~嵐山(11/30)   ANNJYU さん
ひすいloveさん
そうなんですよ。山をバックにした紅葉はすばらしかったです。
今度ツアーじゃなくて行くなら、嵐山はまた行きたい場所です(*^_^*)
(2009.12.02 17:45:37)

Re[1]:京都方面旅行~嵐山(11/30)   ANNJYU さん
くま(#´艸`)プププさん
コロッケおいしかったですよ(^^♪
ちりめん細工とか小物屋さんも多かったので楽しめました。 (2009.12.02 17:47:12)


© Rakuten Group, Inc.