ANNJYUのリビングメモ
勉強102
美容・健康119
アロマテラピー7
畑/ガーデニング/観葉植物/スプラウト1194
生活の知恵78
料理136
鉱物・研磨他84
手芸172
旅行265
映画/観劇/コンサート57
読書43
おいしいお気に入り♪200
お気に入り♪(食べ物以外)156
PC9
その他1358
全7件 (7件中 1-7件目)
1
北海道旅行の後、のどが痛くなり、咳がでるようになり・・・・そこでアロマの本でラベンダーとフランキンセンスがイイとあったので、コットンに精油を数滴ずつ垂らして、寝室に置きました。少しはおさまったので・・・緩和効果はあるようです。今回参考にした本は、コレ ↓【楽天ブックスならいつでも送料無料】アロマテラピー・バイブル [ 塩屋紹子 ]価格:1,404円(税込、送料込)他にも頭痛緩和とか花粉症とか・・・いろいろ載っています。
2014.11.03
コメント(2)
病害虫は雑誌とかにちょこちょこ載ってたりするのだけど、そういうのってだいたい薬剤の宣伝だったりするので・・・まとまってかいてある本を本屋さん見つけたのでネットで注文してみました。【送料無料】予防と対策!野菜・草花・果樹・庭木の病害虫がわかる本価格:1,260円(税込、送料別)写真がたくさんあるので見分けやすいかも。
2011.08.13
コメント(4)
最近、湯船にミントのアロマオイルを数滴たらしてます。スーッとするかおりで多少は清涼感があるかも。畑に蚊がいるけど、とりあえずまだ刺されてないから、ミントは蚊よけにもなるのかもしれない。
2011.07.12
畑のきゅうりの根元に大きなアリの巣ができていて、サツマイモとかに影響してもいやなので・・・ペパーミントがアリ避けに効果があるというので、畑のアリの巣の上に、キッチンペーパーにペパーミントのアロマオイルを垂らしたものを置いておいたら、アリがいなくなりました。アリはミントの匂いが嫌いなのかもしれません。ミントはアブラムシよけとか蚊よけとかにもなったりするみたいだから、薬を使えない場所とかにいいかも。いろいろ調べてみると、苗を植えるときに植穴にミントを細かく刻んだものを入れると虫除け効果が多少あるみたい。でも、ベランダでペパーミントをプランダーでそだててるけど、ほかの植物のプランターにはアリが歩いていたりするから・・・・アロマオイルの方が成分が濃縮されてるから効果が期待できるのかもしれませんね。
2011.06.22
幼虫の写真は紹介してたけど、蛹はまだだったと思うのでUPしておきます。今は梅雨で芋虫みたいなのが活発みたい。ネギをポキッとやられました。土の中をホジホジして何匹かはつかまえたのだけど、まだまだいそう。農薬をつかえば簡単なんだろうけど、そしたら、野菜なんて買った方が断然安いしねぇ~。それに、貸農園の規定にも農薬はなるべく使わないことってなってるから。。。農薬使うと、貸農園のそばの畑に農薬成分が行っちゃったりすると、訴訟問題になっちゃったりするのもあるみたい。
2011.06.17
今日はアロマの日だそうです。数年前に知ったのだけど、そのときはイベントでラベンダーの花束やエコバックなんかももらえたりしました。最近は不景気だからか買い物しないともらえないのかな??アロマオイルが安く買えたりするイベントなんかもあるらしい。アロマオイルって結構お高いからねぇ~。
2010.11.03
この間の週末に、生活の木が運営している『薬香草園』に行ってきました。飯能の駅南口からバスで3分『美杉台小学校』の前にあります。駅から歩いて15分くらいで行けるというので、今回は歩いてみました。途中、飯能大橋を渡るのだけど、ここからの景色はいい感じでした。駅から道を真っ直ぐ行ってローソン横の道を入っていくとあるのでとっても分かり易いです。生活の木のショップではアロマ教室とかでコスメを作ったり講習会がある日もあるようです。ハーブ園の方は、ハーブがたくさん植わっていたのだけど、 ちょっとだけ時期が早かったかな?ちょっと整備中??っていう雰囲気も・・・ハーブの直売もあって、ハーブの育て方とかのアドバイスもしてもらえたりするようです。ハーブ園を見学した後は、ハーブ園内にハーブを使った料理やパンを楽しめるレストランみたいなのもあったのだけど・・・ハーブ園のそば(ローソンのそば)にあった、中華屋さん??でつけめんと餃子と焼き豚レタスチャーハンを食べました。つけめんの写真しか撮らなかったのだけど・・・焼き豚レタスチャーハンがおすすめです!!!!限定○食とか書いてあったような気がするけど・・・レタスチャーハンに入ってた焼き豚がおいしかったですレタスチャーハンの写真、撮ればよかったと後悔してます。つけめんもスープがチョットしょっぱかったけど、めんがしっかりしておいしかったんですよ。餃子もおいしかったし。。。
2008.04.16
コメント(6)