閲覧総数 283
Sep 16, 2018
全8件 (8件中 1-8件目) 1 川崎病
テーマ:子供の病気(2143)
カテゴリ:川崎病
今日はつーくんの検査の日です。
3ヶ月ぶりの検診。 むちゃくちゃ混んでました。 いつも混んでいるのですが今日は特に。 もう検診も4回目ともなるとちゃんと考えておもちゃや絵本、私の雑誌など、暇つぶしの道具は 持って行っていたけれど2時間待ちでした。 ちゃんと予約していっているのに、これって?? 予約している意味ないじゃん!! 検査の結果は良好! ま、心配はないでしょうとのことですが、やはり未知の部分が多い新しい病気なのでしばらくは 検査は必要とのこと。 次は6ヶ月後、その後は1年ごとだそうです。 患者と家族のための川崎病Q&A第3版 川崎病の診断と治療 川崎病にかかった小さな命
Jan 19, 2006
テーマ:子供の病気(2143)
カテゴリ:川崎病
今日、役場から手紙が届いた。
いったい何だろうと思ったらつーくんの高額医療支給申請書。 え。 貰えるの? と喜んだら、なんのことはない。 乳幼児医療費は町の負担。 町が請求するから、同意してハンコをくれとのこと。 ま、払っていないし当然だね。 ふと、病院支払った金額を見ると699,240円 確かに1本5万円もする薬を沢山打って貰っていたけど。。 これを自己負担してたら。。と思うと青くなった。 つくづく乳幼児医療負担に感謝です。 [人気blogランキング]お役に立てたら、ポチッとお願いします
Jan 5, 2006
カテゴリ:川崎病
つーくんは11月2日の夜頃から熱が出て咳き込んでました。
1ヶ月ほど前にも気管支炎で病院にかかっていたので最初はまた気管支炎だと思っていました。 11月3日は文化の日。 病院は休み。 救急にかかろうかとも思ったけれど、気管支炎ならこの前に貰った薬があるし、 熱があって咳き込んでいるものの比較的元気なので解熱剤とこの前の薬で我慢させて 4日に病院に連れて行こうと思いました。 そうしたら4日の未明。 つーくんが身体が痒いと泣き出した。 元々、皮膚が弱くて(乾燥肌)皮膚科には通っていたけれど、どうもいつもの湿疹ではないような・・? お腹のあたりから太ももにかけてぶつぶつと湿疹が、それに足首のところが異様に赤い。 「まさか、麻疹?」 幼稚園で麻疹流行ってたかな? でも、麻疹は予防接種受けてるけど・・。と思いながら、掛かり付けの小児科に。 案の定、気管支炎と言われる。 気になっていた湿疹のことを言うと「虫さされみたいだね」と言われたけど ここ2~3日は外に出てないし。 そのことを言って足首の様子を見せていたときに先生がつーくんの手のひらがパンパンに赤く腫れているのに気づいてくれた。 (私も気づいてなかった。っていうか病院に来たくらいに症状が出たのかも) それで先生が「これはおかしい」って事に。 耳下腺も腫れている。 血液検査の結果が出て、「川崎病の疑いがある。うちでは十分な手当が出来ないので大きな病院に」と言われ、N病院かK病院か紹介状を書きますと言われてK病院に。 はっきり言ってその時点では「川崎病って何?」状態。 そういえば育児書の病気の欄で見たことあるような・・? 位でした、私の知識は。 早速、旦那に携帯で連絡を取って話しても、旦那も「川崎病ってどんな病気?」 k病院に行って内診の後、心電図、レントゲン、心エコー検査の結果、川崎病と断定。 [人気blogランキング]良かったらクリックお願いします
テーマ:子供の病気(2143)
カテゴリ:川崎病
退院後3度目、20日ぶりの検診に行ってきました。
今回も経過は順調。 次は3ヶ月後の4月。 今のところ運動制限も何も無しです。 良かったね。 でも、ついでにと風邪の様子も見て貰ったら、肺炎になりかけかもと言われてしまった。 気管支が弱いのかもね。 変な咳をしています。 お薬処方して貰いました。
Last updated
Jan 5, 2006 09:49:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 17, 2005
テーマ:子供の病気(2143)
カテゴリ:川崎病
うちの三男(つーくん)は11月4日から25日まで約3週間、川崎病で入院していました。
その節は、色々な励ましのお言葉いただきましてありがとうございます。 今日は、川崎病について少しだけ。 4歳以下の乳幼児、特に1~2歳の赤ちゃんに多い病気で、全身の血管に炎症性を起こす病気です。 今のところ原因はわかっていません。 川崎病の主な症状は・・。 ●38度~40度の高熱が5日以上続く。 ●全身に発疹が出る。(不定形)また、BCG接種部位が赤くただれる。 ●手足がしもやけのように赤くパンパンに腫れ、10日ぐらいすると手足の指先から皮がむける。 ●目が充血して赤くなる。 ●くちびるが腫れ、舌が赤くなり、ぶつぶつができる。(イチゴ舌) ●くびのリンパ節が腫れる。 以上の症状のうち、5つ以上があると川崎病と診断されます。但し、4つの症状しか認められなくても、血液検査で白血球増加、赤沈の促進、CRP陽性などが見られたり、経過中に心臓超音波検査、もしくは心血管造影法で心臓の冠動脈瘤(動脈の脆いコブ)が認められれば川崎病と診断されたりします。不全型(非典型例)も7%前後みられます。 ※つーくんは上の症状の5つに該当し、血液検査、心電図、エコー検査後すぐに川崎病と診断されました。 発病して10日目あたりから冠状動脈(心臓の筋肉に酸素と栄養を送る動脈)に動脈瘤ができることがあり、血栓がつまり、心筋梗塞をおこすと生命にかかわることもあります。
Dec 15, 2005
テーマ:子供の病気(2143)
カテゴリ:川崎病
今日は総合病院で検査の日。
退院後2度目の検査です。 今日も寒くて、ミゾレまじりの雨。 いっそ、雪の方が寒くないような・・。 そのせいか、年末のせいか、今日のエコー検査はやけに混んでました。 整理札を渡されたら17番。 まだ10番の人が診察中。 一人あたり20分はかかるから一体何時間待てば良いんだ? 長期戦になるのは必至。 売店でお菓子付きおもちゃ・・マジレンジャーの「マジライオン」のプラモデルを買ってきて暇つぶし。 これがなかなか複雑で苦労しました。 混んでるので座席も狭いし。 でも、苦労したかいあってなかなかうまくできましたよ。 時間も結構つぶせたし。 そのうち、「マジファイヤーバード」も買わされるだろうな。 合体して「マジレジェンド」になるんです~。 検査の結果は良好。 今まで飲んでいた「アスピリン」も止めることに。 「つーくん頑張ったから、お薬止めて良いんだって~」と褒めてやったら、 とっても嬉しそうに笑ってましたよ。 でもね、つーくんはとっても内弁慶。 昨日書いた次男君とは大違い。 先生とご挨拶も出来ないの。3週間もお世話になったのに。 主治医のY先生はまだそれでも顔を見るけど、補佐役のM先生は採血とか痛いこといっぱいされたので顔もそらしちゃうし・・。 せめて「バイバイ」くらい言えるようにならないとね。 ![]() [人気blogランキング]ポチッとね
Nov 25, 2005
テーマ:今日の健康状態は?(10038)
カテゴリ:川崎病
色々ご心配をおかけしましたが、つーくん、無事昨日退院しました。
当初、投薬した薬があまり効かなかったせいで2週間予定が1週間延びてしまいましたが、今のところ、後遺症の心配はないようなので安心しています。 コメント頂いた方には改めてご挨拶に回りますが、とりあえず、ご報告まで。。 別の機会に川崎病についてのblogも発信していきたいと思います。。
Nov 5, 2005
テーマ:今日の健康状態は?(10038)
カテゴリ:川崎病
遊びに来てくれた皆さん、コメントつけてくれた皆さん。
どうもありがとう。 つーくん、只の風邪じゃなくて「川崎病」と診断されました。 2週間、入院します。。 と言うわけで、しばらくblogもお休み。。 また、退院してきたら、ゆっくりレスつけますね~。 このブログでよく読まれている記事
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|
|