anonymousz

2016/01/27(水)17:53

そして・・・

またまたご無沙汰してしまいましたm(__)m 受験勉強に際して主に国語読解で気づいたことを書きとめておく目的でブログを再スタートしたつもりだったのですが、反抗期なのか親の介入を段々嫌がるようになってきたため、学習の内容自体は、最後は塾に丸投げしてしまいました。 でもそれがよかったみたい。 親の言うことは聞かないけれど塾の先生は信頼している、というよい精神状態で受験に臨め、無事、第一志望にご縁を頂きました 受験校については本人の希望が一番でしたが、国語の出題傾向も本人に合っていたと思います。 要は、苦手な出題傾向(長文記述とか、難解な物語文とか)の学校を避けることができたということです 以前、敬語が苦手と書きましたが。 終わった後、入試問題の話をしていたところ 「この文章は○か×かっていう問題が出てね、私には役不足ですがお引き受けしますって!(大爆笑)」 と言っていたので、以前は 「枯れ木も山の賑わいですからぜひご参加くださいのなにが失礼なんだ!」と言い張っていたことを思えば、それなりに成長したのかもしれません(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る