カテゴリ:カテゴリ未分類
5-070. 0勝17敗9分 (2勝26敗3分) 4勝54敗12分 【37勝 293敗 33分】 勝ち(かち)、敗(まけ)、分(ひきわけ)の基準。 勝ち: 晩酌もやらずに、夕食も食べなかった(一日二食の時も含む) 時。 敗: 食事を摂る、摂らないの如何にかかわらず、お酒を呑んだ時。 分: お酒は呑まなかったが、三食食べた時。 と言うことで、勝敗を記録しています。 ちなみに、5-XXX.の数字は、チェッデバラ(チェッ出腹)が気になり だしてダイエット(?)を開始して4年目のXXX日目を、 X勝XX敗X分の数字は今月の星勘定を、 (X勝X敗X分)の数字は先月の星取りを、 次の行の数字は、今年(4年目)になっての通算成績を、 【】内の数字は昨年の通算星取りを表しています。 AM.3.53. 覚醒、排尿後布団に入りまどろむ。 6.10. 眠っていた感覚はなかったが、さりとて覚醒していたのでも なかったのだが、時刻を確認しあわてて起床。今朝は髭剃りをやらなけ ればならないんだった。朝風呂。 7.30. 朝食: 胡麻塩ふりかけ雑穀入り玄米飯一碗、味噌汁(あぶら げ・えのき茸・長ねぎ)一椀、モーイ豆腐(えのき・里芋・青梗菜)、えのき と厚揚げのあんかけ煮、ごぼうひじきこんにゃく。 沖縄の長男からもらった海草のモーイで、寿々子さんは豆腐を作って くれました。本土の天草と同様の性質を持つもので、モーイを鍋にいれ、 水からゆっくり煮てゆくと、徐々に煮溶けてゆき、それを冷やすと寒天 状に固まるんです。 沖縄で口にした物は、モーイとツナをあわせたものでしたが、寿々子さ んは全て野菜で仕上げてくれました。老人の口には、この野菜モーイが とってもうまく感じました。 PM.1.30. 昼食: かけそば、モーイ豆腐、野菜餃子(ビーンズミー と・椎茸・玉葱・にんじん・はるさめ)、インディアン風ボイルドビーンズ (林檎・玉葱・ささぎ豆)。 3.30. 歯科医院で受療。 5.10. 三男のアシストでリカーショップに買い物。 7.30. 夕食: 缶ビール1、スパークリングワイン一合半、もつ串焼 き(とり皮・とりレバー)5本、鯵フライ一枚、アナゴてんぷら一枚、トン テキ、混ぜ寿司半分。 本日の自家栽培食物: 里芋、にんじん、長ねぎ。 大地からの贈り物: なし。 10.00. 就寝。 Wrote: お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Nov 27, 2011 07:20:02 PM
|
|