カテゴリ:カテゴリ未分類
12月26日 (金) 8-076. 11勝12敗3分 (7勝23敗0分) 【17勝13敗1分】 31勝44敗4分 (58勝276敗28分) 【23勝315敗28分】 勝ち(かち)、敗(まけ)、分(ひきわけ)の基準。 * 勝ち: 晩酌もやらずに、夕食も食べなかった(一日二食の時も含 む)時。 * 敗: 食事を摂る、摂らないの如何にかかわらず、お酒を呑んだ 時。 * 分: お酒は呑まなかったが、三食食べた時。 と言うことで、勝敗を記録しています。 ちなみに、 * 8-XXX.の数字は、デバラ(出腹)が気になりだしてダイエット(?) を開始して8年目のXXX日目を、 * X勝XX敗X分の数字は今月の星勘定を、 * 【X勝X敗X分】の数字は先月の星取りを、 次の行の数字は、 * 今年(8年目)になっての通算成績を、 * 【】内の数字は昨年の通算星取りを表しています。 3.40. 覚醒、排尿後、録音図書を聞く。そして、いつの間にか再 入眠してしまう。 7.20. 起床。 昨夜のクリスマスパーティがそうさせたのか、ずいぶん長く眠ってし まった。でも、鼻血は止まっているし、頭もすっきりしている。体は、 永く寝すぎた性だろう、多少疲れた感じがする。まあ、これもこれで、 なんだかわけが分からない満足感があってよいものであります。 8.35. 朝食: 烏賊げそラーメン(レタス・たまご)、トースト一 枚、みかんに子、牛乳1.5カップ。 ブログの更新やメールの返信なんかを済ませ二階にあがると寿々子さ んはまだ寝ていました。 おそらく、娘たちと遅くまで話していたのでしょう、だからそっとドア をたたき、おはようの挨拶をする。 13.35. 昼食: ボンゴレ(あさり・桜海老・にんにく・たまねぎ)、 スープ(烏賊・桜海老・たまねぎ・ぶなシメジ・葫・レタス)、林檎1/4 個。 自家栽培食物: 葫。 もらい物: みかん、桜海老。 19.00. 就寝。 腰が痛い。午前の鍼療中から背筋を伸ばすと腰が痛くなりだした。上 半身を曲げたまま鍼療を続けたんだが最後の患者には椅子に腰掛けて施 術をするほどになってしまった。 もう、どうしようもなくて、ただ寝るしかなかったのであります。 ? 覚醒、排尿、再入眠。 Wrote: お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Dec 27, 2014 05:36:14 AM
|
|