カテゴリ:カテゴリ未分類
12月30日 (火) 8-080. 11勝16敗3分 (7勝23敗0分) 【17勝13敗1分】 31勝48敗4分 (58勝276敗28分) 【23勝315敗28分】 勝ち(かち)、敗(まけ)、分(ひきわけ)の基準。 * 勝ち: 晩酌もやらずに、夕食も食べなかった(一日二食の時も含 む)時。 * 敗: 食事を摂る、摂らないの如何にかかわらず、お酒を呑んだ 時。 * 分: お酒は呑まなかったが、三食食べた時。 と言うことで、勝敗を記録しています。 ちなみに、 * 8-XXX.の数字は、デバラ(出腹)が気になりだしてダイエット(?) を開始して8年目のXXX日目を、 * X勝XX敗X分の数字は今月の星勘定を、 * 【X勝X敗X分】の数字は先月の星取りを、 次の行の数字は、 * 今年(8年目)になっての通算成績を、 * 【】内の数字は昨年の通算星取りを表しています。 5.05. 覚醒、排尿後録音図書「村上春樹と女性・北海道」を聞く。 6.15. 起床。 「村上春樹と女性・北海道」を聞きながら自分に鍼をする。 少し鼻づまりがあり、ちょっとだけだが頭も重いので、いつもならコー ヒーを飲んでごまかすんだが、今朝はなんだか鍼を打ちたくなったので あります。 15分ばかりでしたが、とてもすっきり、そうですさわやかな朝を迎えた ぐらいにカンフタブルな感じであります。 7.40. 朝風呂。 8.35. 朝食: 磯辺焼き4枚、野菜スープ(白菜・みずな・椎茸・ エリンギ・大根・牛蒡・人参・ふ)。 14.00. 昼食: 力ラーメン。 家族みんながかいがいしく働いている。 なんだか僕だけがグーたらしているみたいに感じるくらい働いている。 で、昼食は一人で食べた。寿々子さんと次男の嫁さんは年越し、御節の 料理の食材の買出しに、次男はまだ仕事中、二代目サンはすす払いと働 いている。 TVを聞きながら一人でラーメンをすすっても、やっぱうまくない。昼食 をたべるのに片身がせまいなんて、おかしな話じゃないかとも思うけど、 こうしてみんなが働いているのに僕だけがのんびりしていると、やっぱ 落ち着かないんだけど、何かを手伝おうかと申し出ても、「良いから寝 ていて」と軽くあしらわれてしまう。やれやれ。 3.30. スーパーに買出し。 運動会のリレーでバトンを落としてしまった子供のような顔でもして いたんでしょうか、寿々子さんが買い忘れた食材の買出しに僕を誘って くれた。もちろん、一緒に出かけました。 17.00. 排便。 20.05. 夕食: 缶麦酒2、赤ワイン一合、焼肉(黒毛和牛肉、レタ ス。 自家栽培食物: 白菜。 もらい物: もち米、みずな、大根缶麦酒、牛肉。 黒毛和牛肉: 次男の店の店主からのギフトであります。霜降り肉、 それも雪降りに近い霜降り肉であります。彼の店ではボーナス代わりに 毎年牛肉をどかっと、そうです大雪警報でも出るくらいにたくさんの牛 肉をプレゼントしてくれます。我が家では決して買わないような高級な 牛肉であります。 21.30. 就寝。 TVでレコード大賞を放映していましたが、とても最後まで見ているほ どの元気はありません。まあ、最後まで聞くに堪えるような極が無いこ ともたしかでありますが。 Wrote: お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Dec 31, 2014 08:02:47 AM
|
|