コシヒカリ日記

2010/05/24(月)18:03

強風に負けるな!

米のこと(30)

今日は、田植えでした。 昨日の天気とはうって変わって、朝から風が強く、寒い!! そして、10時頃から雨が降り始めました。 田植えに、強い風は大敵。 せっかく植えた苗が、風にあおられ、根が浮いてしまったりするそう。 「昨日はあーんなにいい天気だったのに、  なんで、今日に限って、こっけの天気んがだ?(訳:こんな天気なんだ?)」 「今まで、田植えのときに、こっけの風が吹いたときはねえぞ!!」 じじばばが、嘆きまくっていた~ 今、この時間でも、風の音がゴーゴーいってる。 苗たち、頑張って、根を張ってちょうだいね!   *** ここで、ちょっと運動会ネタ・・・ 毎年、小学校の運動会は、5月下旬の日曜日でした。 でも、運動会は天気の悪いことが多く(ここ2年は雨だった) 延期になった場合は、その次の火曜日が運動会となり、 火曜日に運動会となっても、これない保護者が多く、子供達もかわいそうでした。 そんな理由もあってか、今年は運動会を土曜日に行い、延期の場合は日曜日に! もし今年も、今までどおりに日曜日に行なわれていたら、 悪天候のため、早めに打ち切りとかになっていたんだろうなあ・・・   *** そうそう、今日田植えをしたのは、JAの「こだわり米」の田んぼ。 出荷用の米の田んぼです。 大きな農家の親戚に、田植え機で植えてもらっています。 一枚だけある「我が家のこだわり米(無農薬、手植え、手刈り、天日干し)」の田んぼは、 あさって火曜日に、田植えを行う予定です。 おとうも私も休みなので、じじばばと、4人で植える予定です。 この辺では、手植えをしているところは、ほとんど見かけないので、 「おーおー 頑張ってるなあ~」と、注目を浴びます。 そして、次の日、お決まりの筋肉痛になります。 でも、美味しくて、安全なお米のため、頑張ります!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る