コシヒカリ日記

2012/02/20(月)22:37

餅とインフルエンザ。

子供のこと(195)

やばいことになった。 さっき、お姉のクラス連絡網がまわってきて、 2年生1クラスが、インフルエンザのために学級閉鎖になったとか。 だから、明日は全員マスク着用のこと。 今現在、具合の悪い者は、すぐ先生に連絡すること。 明日の朝、具合が悪くなった者は、登校せず、病院へ行くこと。 お姉達は、今日と明日、期末テストだ。 それよりなにより、来週は修学旅行だ。 こんな大事な時期に、インフルが流行りだしたとは! う~ん、これ以上、感染が広まらないことを願うばかり・・ 今日はテスト1日目。 給食はない、と思い込んでいた私は、 お昼は、お姉の大好きな『お雑煮』を作っておいてあげようと、 材料を用意していた。 昨日、念のため「明日、給食ないよね~」と聞くと、「あるよ~」 な~んだ、せっかく作ろうと思っていたのに・・ そんな気持ちが顔に出てしまったのか、 「もしかしてお雑煮でも作ろうと思ったの??」とお姉。 なかなかするどい奴だ。 「作って作って! おやつに食べるから!」 そんなに言うなら・・と、今朝作った。 そしたら、「朝ご飯に、お雑煮食べて行く!」と、朝から餅を食べ、 帰っておやつに食べ、 晩ご飯の最中に、 「夜食にお雑煮食べようかな~」  ・・まだ食べるつもりである。 「ね、おかあ、部屋に夜食持ってきて♪  なんか、『受験生と、その親』みたいで楽しくない?」 そういうことで、さっき、夜食のお雑煮を持っていったら、 とても嬉しそうだった。 『受験生と、その親』ごっこ、なかなか楽しいぞ。 しかし・・・今日は、餅をいくつ食べたんだ? まあいいか。 栄養たっぷりとって、インフルにかからないでいてくれれば。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る