コシヒカリ日記

2013/03/24(日)22:28

昔と変わった・・

子供のこと(195)

グッスリ寝て、やっと疲れがとれたよ。 最近、ほんと疲れが残るようになった・・どういうこと!? (それはね、老化現象だよ byおとう) さて、今まで、 自分や子供たちの卒業式、卒園式を何回か経験してきたけど、 おとといの弟くんの卒業式は、私にとって初めての卒業式でした。 今までは、卒業生はステージに向かって座り、 卒業証書は、ステージ上でもらうのが定番。 校長先生から証書をもらうときは、みんなに背を向けているよね。 でも、弟くんの卒業式は、いわば『対面式』だったんだ。 卒業生はこちら向きに座り、 在校生や保護者との間に置かれた演台で、卒業証書をもらう。 式の間中の表情や、もらっている様子が、よく見えるんだ。 緊張した顔、別れが悲しくて泣いている顔。 いよいよ中学生だって、希望に満ちた顔。 おお~ あの子、あんなに大人びた顔になったんだ。 うふふ、緊張して、右手と右足が一緒にでてる 厳粛なムードはやや薄らぎ、会場のみんなが同じ空気を感じられる、 アットホームな雰囲気の、いい式でした。 式のあとは、教室で最後の終学活。 何もない、ガラーンとした教室で、先生とお別れだ。 先生は、みんなと別れるのが寂しいけれども、 小学校を無事旅立ってくれたことが嬉しくて、涙を見せずにさよならした。 子供たちも、笑顔でさよならした。 私も小学校を卒業だ。もう行くことはないな。 たくさんの楽しい思い出をありがとう。 にほんブログ村 対面式だった、って、職場で話をしたら、 「うちの学校はモニターがあるよ」ってところがあった。 演台にカメラがあって、卒業証書をもらうときの子供たちの表情が、 保護者席近くに置かれたモニターに映し出されるんだって! うわあ、そんなことをするところもあるんだ! 進化してるんだね、卒業式も

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る