コシヒカリ日記

2015/08/08(土)08:37

『最後』は『最後』じゃないよ。

日常・・(623)

高校野球が始まりましたね。 テレビで見る高校球児たち。 ついつい弟くんたちと重なってしまって、 頑張れー!! って応援したくなります。 堂々たる入場行進も、 弟くんチームの面々に見えました(笑) この間、県代表4校が集まり、 (県ベスト4が、北信越大会、中部日本大会、東日本大会に、  それぞれ出場するんだよ) 入場行進の練習もしたそうです。 腕を大きく振って、足を高く上げて・・・ そんな話を聞いたからかな。 お姉は今日、吹奏楽の県大会です。 今朝は、かなりの緊張状態。 自分でも「こんなに緊張したことない」って、言ってました。 緊張のきっかけは、 いつも、お姉の高校の演奏に厳しい点をつける先生が、 今年の審査員のひとりだと、わかったこと。 別に、お姉の高校を嫌っているとかではなく、 演奏の仕方が、その先生の好みではない、らしく・・・ かなり辛口の採点になってしまうようです。 それでも、他の先生の採点が良かったために、 上の大会へ進めた年もあったようだけれど、 多くの場合が、県大会どまりだったとか。 「今日が最後の大会かも・・・」 そんなことを言って、ガチガチになっていたから、 言ってあげました。 「弟くんだって、『今日が最後の試合』って言いながら、勝ち進んで。  結局『最後』が3回もあったんだから!  きっと、お姉も『最後』が続くわよ」 そうであってほしいです・・・ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る