053722 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

それ行け!キューピー隊!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

youmin75

youmin75

Freepage List

Favorite Blog

nana's kitchen nanao☆さん
のぶや☆の独り言 のぶや☆さん
+slow+ +鯨+さん
キモノお愉しみ函 … うゆゆ☆さん
おひめさまのおもち… naoko.mamaさん
家を建てるぞ! のぼのぼ4468さん
きまま.jp ヨピ3910さん

Comments

コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
ヨピ3910@ Re:充電します♪(05/01) お久しぶりです☆ そういう時ありますよね…
うゆゆ☆@ Re:充電します♪(05/01) 充電も大事だと思いますよ。。 自分を縛…
youmin75@ 鯨さんへ お返事遅くなってごめんなさい。 >や…
youmin75@ nanao☆さんへ >顔からこけたんですか?? ガッシャ…
2005.01.28
XML
アイカの湿疹がひどい。

毎年、冬になると体中がカサカサになり
寝る時に痒がるのだが
今年は特にひどい。
赤くただれている所が何ヶ所もあるので
毎日ステロイドのお世話になっている。
出来れば使いたくないが
この状態では仕方がない。

なぜ今年はこんなにひどいんだろう・・・

あっ!!お風呂に米ぬか入れてない!!

去年、米ぬか風呂に入ったシュリが
合わなかったのか湿疹が出たので
アイカの時だけ入れていたのだ。

急いで実家にもらいに行った。

入れた夜から効果はあったみたい。
まだ状態がひどいので
ステロイドも塗ったが
痒がり方もちょっと治まったように思う。
シュリにも異常が現れなかったので一緒に使用する。

そこで図書館で借りてきた本、
『和素材美人』 監修:矢端幸子(皮膚科医)より
米ぬかを科学したいと思う。

~ 米ぬか ~
++紹介++
米ぬかには稲が発芽するための栄養素が大量に含まれている。
中でも脂肪分が豊富で石鹸がなかった頃、米ぬかで身体を洗っていた。

++成分と効能++
1、γオリザノール・・・細胞の働きを助け、肌のきめを整える。
             美白効果、血行促進。
2、ビタミンB・・・・・・細胞の再生(肌荒れ)、酸化抑制(老化防止)
3、ビタミンE・・・・・・活性酸素抑制(老化防止)、血行促進。
4、カルシウム・・・・・神経の伝達機能を正常に保ち、
             いらいらを解消する働き。

++活用法++
・米ぬか風呂
・米ぬかパック
・米ぬかローション



~~メモ~~
この『和素材美人』には「酒粕」や「日本酒」など
たくさんの身近にある『和』の素材でのスキンケアの紹介で面白い本。
「よもぎ」は庭にたくさん生えてるので活用せねば♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.30 00:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[アロマ☆手作りコスメ] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.