ヒヨコのたから箱

2008/10/15(水)14:26

出口汪の新日本語トレーニングの効果

途中報告ですが、「出口汪の新日本語トレーニング」の効果についてです。 10月に入って、四谷大塚4年生の国語のカリキュラムでは「文法」に入りました。 入り口は、主語・述語・修飾語・・・・ですが、 先生のお話でも 「大学受験にも通じる難しいところ」 だそうです。 しかし、塾の国語の苦手なぴよ作(小学校の国語はオッケー♪)にしては、 今回は、いつもよりラクラクとプリントをこなしています。 コレって、「出口汪の新日本語トレーニング」の効果かな? 文中から質問の内容を探したり、文をまとめる、塾のテストでは、 ぴよ作は「出口汪の新日本語トレーニング」の成果はほとんどみられませんでした。 はっきり言って、ステップ14まで終了しても、 直近のテストまで、成績が下がり続けています (学習態度が悪いせいもありますが) 「出口汪の新日本語トレーニング」では、論理的に日本語を学習するということで、 毎回「主語」と「述語」を問われてきました。 要点も、文法にしたがって論理的にまとめていきます。 もしかして、これから今までのトレーニングの成果が出るのかしら? 運動会などの学校行事でしばらくお休みしていましたが、 効果を疑わずに、年内に出口汪の新日本語トレーニング(4(基礎読解力編 下))まで 終了できるように頑張ります さて、読書もなかなか進まないのですが、 保護者会で理科の先生に「岩波ジュニア新書」をオススメされたので、 説明文を読む練習を兼ねて、毎日5ページほど読む習慣を始めました。 とりあえず興味がありそうなものを数冊ピックアップして借り、 ぴよ作がその中から気に入ったものを読んでいます。 生きもの地図をつくろうはカエルやセミの話題が親しみやすかったようです。 活字が文庫本と同じく小さいのですが、文は子供向けで読みやすいようで、 楽しんで読んでいます。 算数や国語の勉強法も紹介されています。 参考に私も読んでます♪ →にほんブログ村 中学受験 →人気ブログランキング 各教科のオススメ、お役立ちサイトを紹介しています。 お金をかけずに中学受験~お役立ちノート

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る