化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

2014/06/14(土)09:21

化粧品流通業界の輪

経営(446)

こんにちは(^O^)/ 美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。 某外国企業さんの経営支援をしています。 やはり問題なのが言葉の壁。 ご担当者様は日本在住8年だそうで、 お話をすると一見問題なく話せるように見えて、 実はわかっていらっしゃらない場合があります。 特にメールとかの説明文書。 送っただけでは全文読まないし、 理解できていない。 逐一確認しながら説明すると、 はじめてわかったような納得されたご様子。 これ・・・とても危険ですよね。 誤解が多くて、危険すぎて 取引となると引いてしまいます。 日本で化粧品販売を始めて1年・・・ 全然売れない、 いろんな会社と商談したけれど、 途中でなくなってしまう・・・ どの会社も面倒になっちゃうんですよね。 で、誰にも相手にされず、 何が悪いのかもわからないで時が過ぎてしまう・・・ 担当者さんはとてもあせりを感じていると思いました。 また、現地と日本を半々で行き来している 社長さんは、この担当者さんに任せて 絶対に流通で販売できると思っている。 でも、できないから、怒る!!! 怒られたって、できないものはできないでしょう。 ただ業界のルールを知らないだけです。 日本の流通と取引するにはある一定のルールがあります。 それを理解できないとなかなか輪の中に入れてくれません。 古くて硬い業界なんです。 問屋さんは数百社とお取引をして、 何万アイテムも取扱っているので、 面倒臭い会社とは取引をしたがりません。 やり方がわからない企業に いちいち指導なんてやってられないと明言します。 長年弊社とお付き合いのある問屋さんだから、 弊社の紹介だから、 弊社が間に入って中継するから、 取引をしてくれるわけです。 問屋さんが面倒でやらないところを 弊社がやっているからです。 外国企業で社内に日本人スタッフがいない会社は 継続が難しいでしょうね。 こういう問題は現地スタッフを雇うと解決するのですが、 アジアでの地位が落ちたからといっても、 日本人の人件費は高いですから、 なかなか採用に至るのは難しいでしょう。 また、 ただの日本人ではなく、 化粧品業界の常識に精通した人じゃないと いつまで経っても、 業界の輪に入れてくれないでしょう。 弊社が中継となって、 問屋さんと販売メーカーさん両方の 売上と利益が増える仕組みが構築できればうれしいですね(*^_^*) 美容事業のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから google+は新聞折込チラシ研究 facebookページをはじめました! Twitterは@beautylabojp 経営コンサルタント探しの経営堂へ 社員研修・セミナー講師探しの研修堂へ 講演.comの講師に登録しています。 講師.comの講師に登録しています。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る