化粧品事業・健康食品事業で成功する方法を教えます!

2024/04/24(水)00:06

化粧品のOEM製造はどこへ依頼したらいい?

商品企画(43)

こんにちは!美容事業経営コンサルタント 中野啓子です。 初めて化粧品事業に参入する際に悩むのが、OEMメーカーはどこへ依頼したらいいのか? 実際にOEM製造会社は山ほどあるので、本当に悩みます。 日本には4万も化粧品関連会社があると言われています。 化粧品業界歴40年の私でさえ、知らない会社がたくさんあるのです(汗) 私が推奨するのは御社の販売規模に見合ったところです。 例えば、1度の生産ロットを100個でつくりたいなら、最低ロット1万個のOEMメーカーでは対応してくれません。 最低ロット1個から作れるOEMメーカーも実はあります。 そして、つくりたいアイテムの製造ができる施設を持っているところを探しましょう。 OEMメーカーは何でもつくれるとは限りません。 メイクもスキンケアもヘアケアもボディケアも何でもつくれるメーカーはありますが、ほんの一握りです。 オーガニックコスメを作りたかったら、オーガニック認証をされた工場を持ったOEMメーカーを探しましょう。 つくりたい化粧品アイテムがはっきりしているなら、探すのは比較的簡単です。 もし、まだアイテムが決まっていなかったら、OEMメーカーを探す前にまずは販売したいアイテムを決めましょう。 頑張る事業者様、​いつも応援しています(^^)/ 美容事業経営のご相談は美容事業経営コンサルタント ビューティラボへ ​​メルマガ「あなたもできる!美容事業」登録はこちらから 経営コンサルタント探しの経営堂へ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る