水石
上の石が八海山魚野川の石です。山形の石です。石はやはり山形に尽きるのですが底が平らで山が二山が理想です。それも探すとなかなか、ない。硬くて黒い石です。日本中とは行かないが、昔は河原に行きましたよ探石と言って、バールを、持って探しに行きました。新潟の八海山、魚野川、農家探石は、最後ですが、河原で拾えなかったので、川の近所に農家の人が拾って来た物を、買って来るのです。500円から2000円位でした。本当は河原で苦労して、弁当を食べて仲間とワイワイ探すのが本道です。それも楽しい思い出でした。朝5時頃、河原に着き、川をバールを、持って歩きます。長靴ちょうか、釣りに履く長靴を、ちょうかと言うのです。長靴を履いて歩きますその後朝飯を食べてまた歩きます。8時間は歩きます。昼は何か食べたかな?拾った石を見せあい品評会です。あんたが一番と言う人が、とりあえず優勝です。楽しい思い出でした。帰りの農家の探石も楽しいものでした。八海山魚野川の支流水無川が、一番多かった。只見川も良く行きました。阿賀野川も行きましたこれらは、楠井南風さんの日本石友会のメンバーです。先生は亡くなってもう長い他のメンバーも、私が石川県に引っ越したので逢えないです。先輩の会員が二人遊びに来てくれましたが、亡くなっています。石川県では、美川の石の会にも入っていますが今は解散している。美川の人たちも、石探に京都まで行きましたよ遠い昔になりました。