剣士育成まず、剣士は特定の狩場以外では主火力にはなれません。実感しましたw火力として貢献できるのは、 ・魔法傭兵B2レイス ・呪いB1ネクロ ・小さい墓B1、B2 ・呪いB1リッチ ・デスナイト 現在の自分のLv(335)までであればこの位かと思います。 ■ステータス タゲ取りができ、かつ火力としてもそこそこ貢献できるステ振りを・・。 ・Lv1~100 力1、敏捷1、健康2 剣士の仕事は基本的にタゲ取り、釣りです。 なので序盤健康多めに振っておかないときついです。 カリスマは威厳固定が買えないようであれば力を削り50ほど振ってもいいと思います。 ・Lv100~ 敏捷Lv+10 健康Lv+100 残り力 敏捷、健康は装備込みでこの値を維持するといいと思います。 敏捷はいくつで止めるか難しい気がしますが・・・。 健康は自分は400止めです。個人的には特に問題は感じません。 これで行くとLv200で 力500~650 敏捷210 健康300 になるはずです。 ■スキル Lv41までにインフィニ5→デュエ5→ダンシング1→サザン。 前提でガッツが12取れます。 背辺りにCP+をつけるとかなり楽です。 というかCP+がなければダンシング維持がきついです。 Lv59までサザン全振りで30に。 これでサザン→インフィニというサイクルができます。 Lv67 デュエ10→ガッツ30 ここからガッツとサザンを交互に上げます。 Lv82 サザン40、ガッツ40 藪を目指すならシマー5~10取得。 コロならいりません。 Lv100 サザン、ガッツマス パラレル7 ここからコロ卒業間際までパラ全振りでいいです。 Lvが変更されていて110~120となってるので130までは粘れます。 マスクエしましょう! Lv131 パラ35、シマー10 →パラorクライ まだクライなくてもデュエで行けます。 心配な方はパラを削りクライに振ると良さそうです。 Lv163 パラ50、デュエ15、クライ1 →クライ30 シマー、デュエは好み クライに振らなかった場合Lv157でパラマスできます。 神殿B3はクライないときついので補正込み35になるように取ります。 (35Lvでスタン率100%。相手の抵抗で変わりますが) Lv247 パラ50、シマー50、ガッツ50、サザン50、クライ30、デュエ15 ここでとりあえず剣士完成です。 ここからはデュエを上げるor戦士スキルに振ることになるかと。 自分はシマーを20で止め、デュエ20、戦士スキルを早めに取得しました。 ■装備 ・剣 箱スパタまではLvにあったN0,75剣でいいです。 83Lvから装備可能なフレアークレセントはお勧めしますが無理に買う必要はないです。 例外として、Lv89から装備できる「オールドガーマ」 これは神剣なので是非買いましょう。 狩りの難易度が一気に下がります。 これを装備しシマーを回し、使いたい剣に持ち帰ればおkです。 左手剣でもブロック率がMAX75%に維持されます。神です。 箱スパタからは箱カトラス、ダメタルワ、ダメクリソがお勧めです。 ちなみにU剣「アンドゥリル」 これは見た目強いですが実際は強くないので騙されないように(´・ω・`) ・盾 ガーマが手に入るまではブロック率の高い防御効率ファビスなどがいいです。 手に入ったら迷わず防効パリダガを探しましょう! Lv上がったら攻速パリダガがベストと思いますが%いいのは高すぎです。 ・手、首 攻速がいいです。フレーム計算して買わないと損しますw 首の速度が買えない場合はHP+、もしくは効率でいいと思います。 ・頭、足、鎧 この箇所は防御効率をお勧めします。 鎧は序盤はショルパ一択。 優秀すぎます。 ここで防御を稼がなければ死にます。 効率だけでなく素防御も大事です。 エビ貰った時の防御がかなり変わります。 足は敏捷比率がいいですが高いですね。 あると浮いた分を力に振れるので火力が出ます。 ・腰 ブレエビの効果が上がる為、健康Lv10をお勧めします。 が、高めなのでHPor防御効率でもいいと思います。 ・背 序盤はCP+物、CPに余裕ができたらHPもしくは防御効率でいいかと。 ・指 序盤はクエレザ。 防御に余裕ができたらバトリンでいいと思います。 OPは光攻撃Lv2、その他属性攻撃がいいです。Lv上がったらダメバトリンかな。 致命打抵抗、決定打抵抗も揃える必要があります。 威厳固定があるとかなり楽になります。 固定値100以下なら安く買えますしカリスマに振らなくて済むのでいい! 序盤辛いですが完成すればGvでトップクラスの火力です。(燃費悪いですがw) 頑張って下さい! |