010311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N .E .YERS-小説と詩、ガジェット話やメタルと育児に資格試験勉強と時々投資と交通事故処理-

N .E .YERS-小説と詩、ガジェット話やメタルと育児に資格試験勉強と時々投資と交通事故処理-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kita3664

kita3664

カレンダー

サイド自由欄

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.19
XML
カテゴリ:行政手続法
東浦です。昨日の予告通りかもしれませんが今日はちょっと長い条文ですから、冒頭前置きなしで進みましょう。行政手続法39条,40条です。
​​​第三十九条 命令等制定機関は、命令等を定めようとする場合には、当該命令等の案(命令等で定めようとする内容を示すものをいう。以下同じ。)及びこれに関連する資料をあらかじめ公示し、意見(情報を含む。以下同じ。)の提出先及び意見の提出のための期間(以下「意見提出期間」という。)を定めて広く一般の意見を求めなければならない。​​​

 前項の規定により公示する命令等の案は、具体的かつ明確な内容のものであって、かつ、当該命令等の題名及び当該命令等を定める根拠となる法令の条項が明示されたものでなければならない。​
​​ 第一項の規定により定める意見提出期間は、同項の公示の日から起算して三十日以上でなければならない。​​
 次の各号のいずれかに該当するときは、第一項の規定は、適用しない。​​​
 公益上、緊急に命令等を定める必要があるため、第一項の規定による手続(以下「意見公募手続」という。)を実施することが困難であるとき。​​

​​​ ​納付すべき金銭について定める法律の制定又は改正により必要となる当該金銭の額の算定の基礎となるべき金額及び率並びに算定方法についての命令等その他当該法律の施行に関し必要な事項を定める命令等​を定めようとするとき。​​​

​​ 予算の定めるところにより金銭の給付決定を行うために必要となる当該金銭の額の算定の基礎となるべき​金額及び率並びに算定方法その他の事項を定める命令等​を定めようとするとき。​​

​四​ 法律の規定により、内閣府設置法第四十九条第一項若しくは第二項若しくは国家行政組織法第三条第二項に規定する委員会又は内閣府設置法第三十七条若しくは第五十四条若しくは国家行政組織法第八条に規定する機関(以下「委員会等」という。)の議を経て定めることとされている命令等であって、相反する利害を有する者の間の利害の調整を目的として、法律又は政令の規定により、これらの者及び公益をそれぞれ代表する委員をもって組織される委員会等において審議を行うこととされているものとして政令で定める命令等を定めようとするとき。​

​​​ 他の行政機関が意見公募手続を実施して定めた命令等と実質的に同一の命令等を定めようとするとき。​​​

​​ 法律の規定に基づき法令の規定の適用又は準用について必要な技術的読替えを定める命令等を定めようとするとき。​​

​​​ 命令等を定める根拠となる法令の規定の削除に伴い然必要とされる当該命令等の廃止をしようとするとき。​​​

​​ 他の法令の制定又は改廃に伴い当然必要とされる規定の整理その他の意見公募手続を実施することを要しない軽微な変更として政令で定めるものを内容とする命令等を定めようとするとき。​​​
​​​第四十条 命令等制定機関は、命令等を定めようとする場合において、三十日以上の意見提出期間を定めることができないやむを得ない理由があるときは、前条第三項の規定にかかわらず、三十日を下回る意見提出期間を定めることができる。この場合においては、当該命令等の案の公示の際その理由を明らかにしなければならない。​

​​
 命令等制定機関は、委員会等の議を経て命令等を定めようとする場合(前条第四項第四号に該当する場合を除く。)において、​当該委員会等が意見公募手続に準じた手続を実施したときは、同条第一項の規定にかかわらず、自ら意見公募手続を実施することを要しない。​​​​


長いっすね!
こういう文章は、きちんと整理しながら読むほうが絶対良いです。小説なんかの文章と違って条文は斜め読みするととんでもないことになると思っています。しっかり読んで、内容を確認しいた上で、まずはざっくりとしたイメージを頭の中に保存する……東浦のこれまでの受験勉強は行政書士試験だけでなく、今までずっとこんな感じでやってきました。

さて、39条は命令等制定する際の意見公募手続きについてです。細かい部分は練習問題を解きながら抑えていくのが効率良いと思います。原則30日以上、という期間についてはしっかり把握しておくようにしましょう。また、諸々の例外規定はざっと読んでおいて、練習問題等の中で確認していくぐらいで良さそう。お金の額を決めるようなのは除外、他が同じような手続きをしているものは除外、それどころじゃない時は除外、このぐらいで十分、問題に解答することが出来ると思われます。

40条も39条と同様の考え方で良いと思います。期間短縮できないでもないけど、きちんと理由を示さなければダメ。委員会を経由して定める命令で委員会がこの手続きを踏んでいるなら重複する必要はなし。まずは外枠をつかんで、各種一問一答や練習問題で細かな部分を補填していきましょう。条文丸暗記は時間の無駄!だと思われます。

雨降りでも頑張ろう! 東浦でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.19 14:02:50
[行政手続法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.