145660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

安全保護用品のブログ

安全保護用品のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

anzennet

anzennet

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

聖書預言アップデート@ 聖書預言アップデート 聖書預言アップデート https://ja.jdfarag…
吉村誠司@ 安全帯ベルトに腰道具をつけてよいか 藤井電工のツインランヤード安全帯を使用…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/rgmt2jt/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/61eq183/ フ○…

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

2007年01月17日
XML
カテゴリ:安全靴について

安全靴選びには、いくつかのポイントがあります。

足にあった安全靴を選ぶことが、疲労の軽減や事故の防止につながります。

安全はもちろん、健康のことも考えて足にあった安全靴を選びましょう!


スニーカー安全靴を選ぶときの、チェックポイントです紳士靴


1,靴紐を締めないで足を前いっぱいに移動させて、

踵に人差し指が軽く入るかを確認します。

anzen02.gif

下矢印

 2,「1」を確認した後、靴紐を締めて親指のくびれた部分に

先芯の位置がある確認します。

anzen03.gif

下矢印


3,足の一番広い部分と、靴の一番広い部分が合っているか確認します。

1,2,3の確認が済まれましたら、靴紐、マジックバンドを足の

大きさに合わせて締め、軽く歩いてみてください。

anzen04.gif



~安全靴は、市販の靴に比べて全体的にゆったりとしています

ので、必ず試し履きなどでご確認されることをオススメします。~





安全靴のことで、ご質問等がございましたら、

お気軽にお問い合わせください!

インターネットでのお問い合わせはこちら→お問い合わせ


もちろん、お電話でのお問い合わせも大歓迎です!

電話06-6582-3915電話

安全靴
 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 14時11分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[安全靴について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X