テーマ:猫のいる生活
カテゴリ:我が家のペット
![]() 運転していた若い女性がさっきから車体の下に向かって 『ニャーニャー出ておいで~』なんて呼びかけている。 私が気が付いてから10分ほど経つのだが 困ったという様子で今度はボンネットを開けて覗き込みながら 『どこにいるの~?』なんて 誰かに呼びかけているので、外に出て女性に声をかけてみた。 その女性の説明によると 運転中に子猫の鳴き声がどこからか聞こえてきたので 車を止めて声の主を探しているというのだ。 私も耳を澄ませてボンネットの中に目を凝らしてみた すると、『ミャーミャー』という 小さな猫の鳴き声が聞こえてくるのだが 姿はまったく見えない。 家に戻り、子猫の好きそうな煮干しを持ってきて 食べ物で釣って外に出そうと車体の下とボンネットに置いて 『ニャンコちゃん出ておいで~』と呼びかけても 鳴き声ばかりでどこにも姿が見えない。 そのうち近所の人たちが集まってきて 子猫をどうやって救おうかという話の中で 誰かが『こういう時って消防署に頼めないのかな』 と言いだした。 テレビのニュースで、 犬や猫が狭い場所にはまったりしたのを 消防車が駆けつけて助けるのを見たことあったなあと 思い出した。 そこに集まっているみんなも 『消防車を呼ぼう』となったので私が119番に電話をした。 こちらの事情を話すと、すぐに駆けつけてくれるという返事。 我が家の住所と電話番号を教えて 電話を切り消防車の到着を待った。 5分ほどで消防車到着 懐中電灯で車の中を調べても、なかなか姿を現さず 相変わらず鳴き声が聞こえるだけ。 車体の下に潜ったり ボンネットの中を目を凝らして探しても見つからず 集まった人たちのため息が大きくなってきた。 その時、いたぞ~という声 なんと運転席のシートの下にいたのだ 連れ出された猫ちゃんは 生後1ヶ月くらいの黒猫でした。 運転していた女性もこんな小さな猫ちゃんが どうして自分の車に忍び込んだのかと 首をかしげていたのですが これも何かの縁なので自宅に連れて帰るというので みんなから拍手が沸きました。 私は急いで家に戻り 段ボールを持ってきて猫ちゃんを入れ 車の助手席に乗せて、一件落着。 1時間以上かかった子猫救出作戦は大成功。 あの子猫も優しい飼い主に出会えて幸運でしたね♪ ![]() ランキングに参加しているので応援クリックしてくれたら嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 ![]() 育児・3人兄弟/姉妹ランキング ![]() ・ + ・ + ・ + ・ 暇があったらあんずの本館にも寄って下さい ・ + ・ + ・ + ・ ![]() |
|