072243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらり。

のらり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青07

青07

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

Dark Eyes 弥夜子さん
たまごのきみこ はたおきみさん
2005.09.18
XML
カテゴリ:ゲーム。
〔送料無料キャンペーン中〕ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン-DVD-
FF7といえばPSが出てすぐに発売されたゲームソフトで
当時はその映像美(当時のね)や戦闘シーンの変化に驚いたものです。
ハマッてやったよ。
そりゃあもう、うじうじクラウドにしゃっきりせんかあ!と檄を飛ばしたり、エアリスの運命に涙したりティファのいじらしさにきゅんとなったりしましたとも!!

そのFF7がなんで今更続編・・・?ってか話だいぶん忘れてるよ・・・!?
それになんでゲームじゃなくてフルCG作品なわけ?
と思いましたがつい購入。最近のFFシリーズにはノータッチなんですが
ハマッてやったゲームの続編となると話は別でしてね。

何はともあれ映像がすっごい綺麗。
髪の毛とか洋服とか手とか血管までうっすらみえるんですど?
こ、細かい仕事だ・・・・!!
アクションも重力を無視したマトリックスもビックリのスピーディーな展開。
素早すぎて目で追うのが大変です。ゆっくりコマ送りしないと細かい動きはわかりません。
それでもいいよ。見せ方とかがめっさかっこいい・・・。
バイク上での戦闘なんて何回事故ってるかしれないくらいさ!!
ビルの上に上がっていくシーンなんてあり得ないけど、それはそれとして!!!

話の内容は、ネタバレになるので深く語りませんが
とりあえず続編としてはよかったのではないかと。
単品として見ても映像やアクションを楽しむという上ではいい作品だと思いますが
やはりFF7をハマッてプレイした人が見て楽しめるものではないでしょうか。
色々思い出して大変でした。主要メンバーはとりあえず総出演。
かわいかったりかっこよかったりで大変ですよ!!(私の脳内が)

特典映像にFF7ダイジェストがついてるのもよかったです。

しかし、スクウェアエニックス。今後FF7で勝負を仕掛けるのか関連商品がでるようですね。
(特典映像で商品紹介が・・・!!)
とりあえず気になるのはヴィンセントが主役の「DIRGE OF CERBERUS(ダージュオブケルベロス)」
あ、アクションなんですか!?苦手なんですけど買いそうですよ!?
畜生、商業戦略にまんまとハマっている!
もう10年近く前の作品だというのに再びFF7が熱いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.18 21:31:24
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.