072250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらり。

のらり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青07

青07

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

Dark Eyes 弥夜子さん
たまごのきみこ はたおきみさん
2005.12.30
XML
カテゴリ:映画。
見たのは昨日なんですが、感想。
ネタバレは控えますが、これから見に行く人はご注意を。


見た人が最初に入れるツッコミは多分コレ。

なんで舞台が日本で英語だよ!?

まあ、主人公・千代ちゃんの目は何故か青いですし、
そこらへんからもこの話は日本をモデルにした架空の世界だと捉えられれば
違和感なく見られるのでは。
途中で英語なのも気にならなくなりますし。

ストーリーは両親に売られた女の子・千代(後にさゆり)が街一の芸者に登り詰めていく話。
見所は芸者としての生き様と女の戦い。まあ、ついでに恋の行方ってとこでしょうか。

映画なので、展開上出てくる芸者が少ないんですが
悪役?の初桃姉さんが見事な蛇女っぷりをみせてくれるので
女の戦いとしては無問題。
話の展開もそこそこに無理はなく進んでいって
観賞後の感じもそう悪くはなかったです。

ただ、芸者制度がいまひとつよくわかりません。
芸者は体ではなく芸を売るんだ、と言ってたにもかかわらず
初めては競りにかけ、いかに高く売れるかがステータスになるらしい。
・・・ってどういうことなの?結局体は売るの?みたいな。
芸者さんは、旦那がつかないと生きていけないので
そういうことは必要なんでしょうけども。う~ん・・・?
とりあえず、いい年したオッサン達が若い娘に目の色変える様ってのは
あんまり好ましく思えねえ。
いつまでたっても男は男なんでしょうが。

芸者としてのひとつの人生をみていく感じ。
色んな意見があるようですが私はそこそこに面白かったかな。
男の人より女の人が見て楽しむ映画ではないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.31 04:27:10
コメント(0) | コメントを書く
[映画。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.