青二才デイズ

2010/02/24(水)23:44

わからず屋

今日は職員5人で予定15名。 嘔吐下痢症のお宅訪問など過密スケジュールだったが、朝からかなり予定変更。 体験利用者も居たが、朝から体調不良でキャンセルが相次ぎ12名になる。 ワガママなランキングでも上位の利用者さん。担当者会議で手の痺れや腰痛もあり、運動していきましょうと話しているのに、朝のラジオ体操の時に、パートさんと喋ってばかり。 ミーティングやケース会議で議題に挙げ、職員が環境を奪うのはやめましょうと促していたが、今日も喋ってる。何やってんだ!って。 そのパートさんは昼過ぎに具合悪いって言い出し、受診して胃腸炎と診断されたらしい。デイで流行してると言ったらしく今週一杯は休んだ方がよいと言われたらしい。 昨日の日記にもあるようにパートさんが移った可能性は確かに言ったが感染してる確率は低いのはまぁ分かると思ってたが、鵜呑みにしている様子です。 因みに検査を受けたと言い張られるパートさん。言っとくけど血液検査ではノロウイルスかどうかはわかりませんよ!(笑) で今日は何とか現場をしながら、家族説明用の資料を作り、昼から訪問。こちらは逆に知らないのが普通なんで。 ただ在宅で予防するのは難しさがあるため、家族の反応を見ながら説明しましたが、やはり理解するのは難しいようで、結局詳しく誠意を持って説明した。 何とか理解して頂いたようだ。 夕方はまた家族が来られてて相談を受ける。まぁけど何とかやり遂げました。 帰りに今日は黒木書店でシアターブルックの新曲をゲットし、晩御飯はカルビ重と母から差し入れられたマグロのたたきを貰い、久留米・沖食堂のカップ麺を食べながら、1日遅れのR1グランプリを観る。 あべこうじ良かったね。グッと来た。まぁバカリズムはやはり好みだがナイツ同様期待してしまうので、裏切り方が賛否を産むんだろうなぁ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る