219854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大船のマッサージ、肩こり、腰痛、むちうち治療は、あおば鍼灸整骨院

大船のマッサージ、肩こり、腰痛、むちうち治療は、あおば鍼灸整骨院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

あおば3869

あおば3869

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015年08月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは、月曜日担当の元気な笑顔日本一の鈴木です大笑い

先週、先々週は猛暑日が続き中々外に出たり運動を行うという事は消極的に

なってしまう状況が続いていましたねしょんぼり

最近は過ごしやすくなったと感じる方も多いと思いますが、急激に寒くなりすぎでは?

と感じる方も多いのではないでしょうか?

その気温差で自律神経が乱れ体に症状が現れやすくなってしまいますが、9月に差し掛かる

この時期にもう一つ気を付けていただきたいことがあります。それが「秋バテ」ですびっくり

「夏バテ」は聞くことが多いと思いますが「秋バテ」というキーワードはあまり聞かないのではないでしょうか?

まず、「秋バテ」とはなんでしょうか?

体がだるい、疲れやすい、食欲が出ない、無気力など夏バテに似た症状が出ますが

原因が違ってきます号泣

1、寒暖の差―夏の間に外は30度以上で室内は25度くらいと激しい温度差により自律神経の

乱れによって症状が現れやすくなります。これは「夏バテ」と同じですがその他に原因が付け加えられること

により秋バテになってきますしょんぼり

2、低気圧の影響―夏や冬はいい天気が続いているので高気圧を維持しているときが多いのですが

春や秋は天気が乱れやすく低気圧の波が押し寄せてきます。低気圧の状態は体にとってあまりいい影響

を与えず自律神経を乱れやすくしてしまいます号泣

3、夏の間に冷たいものを取りすぎる―夏は冷たいものを摂取する機会がどうしても増えてしまうと

思います。冷たい食べ物・飲み物は胃や腸など内臓の温度を下げてしまいます。温度が下がることにより

機能が低下してしまい消化不良や免疫力の低下を引き起こしてしまいます怒ってる

そこで対策を3点紹介しますスマイル

1、38~40度くらいのぬるま湯に15分ほど浸かる

自律神経が安定しやすくリラックス効果もあるので効果的ですウィンク

2、適度な運動を行う

運動は継続が一番大事になります。少しつらいと感じてもストレッチをする等体に対して何らかのアプローチ

をしましょうクール

3、温かい食べ物・飲み物を摂取する

何か一つでもいいので食卓に温かいものを取り入れましょう。冷たいものばかりはNGですぺろり

いかがだったでしょうか?「秋バテ」は夏の間に染み付いた生活習慣や食生活の影響により

発生しやすくなります。しっかりと対策をとっていき、これから先の体調不良を

未然に防いでいきましょうウィンク

今週一週間も元気に笑顔で過ごしていきましょう大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月25日 00時29分32秒



© Rakuten Group, Inc.