2968478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.11.20
XML
カテゴリ:国鉄
テレビまたまた録画した「鉄オタ選手権」という番組を見ていて
 
気が付いちゃったことをひとつほど...
 

阪急から「雅洛」というスペシャルな車両が登場したそうなのですが
 

  
​​車内の一角にまさかの日本庭園!?!?!?
 

いやまぁほとんどの方は「珍しいね」「凄いね」でオワると思うのですが
  
 
 
びっくり自分なんかはこれを見ると真っ先に思い出すのは
 
この日本庭園。
   
 
 
上矢印雅洛のそれを物凄く感じるこの日本庭園は大昔、国鉄で走っていた
 

「みやび」というお座敷列車の車内に設置されていたもの。
 
はい、これでピーンときた方はかなりのベテランテツかと
 
思われます(笑)
 
 
 
ほえー1986年(昭和61年)12月28日、福知山線の旧余部橋梁
 
 
 
上矢印強風にあおられ機関車残して全て転落するというショッキングな事故。
 
しかも転落した客車は運用開始が同年4月と、走り出して1年未満という新車。
 

「みやび」はまさにこの罹災車両。これのこともあるのか
 
車内にほりごたつだの足湯だのは設置されど日本庭園は
 
暗黙の禁忌? 全くこれまで例が無かったんですよね。 
 
 
びっくりいやはや阪急、まさかの関西お膝元でこれを復活とは
 
時代が変わったんだなぁとつくづく感じさせられつつ模型工作しています。 
 
 
 
上矢印国鉄客車スロ62、今回は工作というより勉強会。
 

課題は昔のグリーン車には必ずあったこの薄い緑色の帯です。
 
「等級帯」なんて呼ばれてますが、この指定色は「淡緑6号」
 
という色です。これまで作った塗装済みキットでは
 
この等級帯は最初から印刷(塗装?)済みでしたが今回は
 
無塗装のエコノミーキット、自分でなんとかしないとなりません。
 
 
 
パソコンちょっとググると
 

 
 
上矢印こんなサイトがヒット。モニターごしに見ると意外と地味めな緑です。
 

いや、こんな色かぁ? と、あれこれ実車画像をググってみたのですが
 
 
 
失敗当時は仕事しないで労働争議ばかりやってるような国鉄です。
 
実車画像をググっても放置プレーの賜物ばかり。退色したり車体の汚れで
 
どれもこれもなんだかよくわからない。というか光線状態でも
 
色味が変わるのでホント、どれが正解なのか判然としない。
 
 
 
上矢印塗装(着色)済みキットを発売している本家のメーカーですらこの苦労っぷり。
  
 
 
失敗勿論、プラモデル用の塗料で淡緑6号が製品化されていれば良いのですが
 
大昔に「モリタ」という会社がポロリと製品化したことがあったようですが
 
既に絶版。それに上の記事にもありますが「模型用の塗料としてはスケールを
 
考慮して明度調整」とあるように、これまで発売されてきた他社の完成品
 
模型を見ても実に様々な解釈でこれまたどれが正解なのやらという始末。
  
 
 
わからん一応、金属模型用なら(プラに塗ると素材を侵す)今でも
 
HOゲージのメーカー数社から発売されているのを発見
 
  
 
上矢印左から淡緑2号、淡緑5号、淡緑6号です。
 
因みに5号は通称「青大将色(東海道線全線電化の時に一部の客車に
 
塗られた特別塗装)」、2号は昔の「電車の屋根や荷物室車内に塗られた色」
 
だそうですが、2号に関しては自分も全くピンとこない(苦笑)
 


わからんいやはや、色見本にこの塗料を買ってプラ用塗料で調合するか?
 
あと、インレタで等級帯という商品がガレージメーカーから発売
 
されているのも見つけ、ラインナップに淡緑6号もあったのですが
 
実際に商品を見ないとこれまたどんな色味なのか全く不明だし
 
そもそもお値段が高いという罠(失笑) 
 
結局本日は暗礁に乗り上げちゃった感じでもう出勤時間が....
 
 
 
失敗ちょっと慌て気味でサンダーバードプラモ消防車
 

 
 
上矢印2.0mmドリル刃で開口、ヤスリでバリを削っただけという雫
 

とにかく一日一工程w 立ち止まらないことが重要です(苦笑)
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.20 19:07:51
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:スロ62(その7) サンダーバード(その1359)(11/20)   歩世亜 さん
今晩は。

矢張り熱燗を飲みながらのんびり旅でもと云うための列車でしょうが、庭園はなくとも良いような気がしますね。

何処を走るのかは知りませんが、車窓から移り行く景色を眺めるのが一番列車の旅らしいかと思います。 (2019.11.20 19:15:37)

Re:スロ62(その7) サンダーバード(その1359)(11/20)   エンスト新 さん
こんばんは
たぶんデザイナーの方は余部鉄橋の一件はご存知ないのかもしれませんね。
鉄橋下のお弁当工場の方々も犠牲に確かなったように記憶しています。

屋根の色はまじまじと見ませんから判断しにくいですよね。 (2019.11.20 20:48:35)

Re:スロ62(その7) サンダーバード(その1359)(11/20)   MoMo太郎009 さん
余部鉄橋の事故、覚えています。
自然の力、怖いものですね。
(2019.11.20 22:53:12)

Re:スロ62(その7) サンダーバード(その1359)(11/20)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^0^)
余部の事故は下にいた人も犠牲になってしまいましたね(T0T)
重たい車両も風の前では無力ですね(^0^;

キハ75形は朝夕に3両編成が多いですが・・今回の時間は朝の運行時間が終わったくらいの光景です(^0^;
近鉄の特急は今年の夏ごろの知って~近鉄の駅にはポスターがペタペタと貼られてました(^0^;
パッと見ただけなので・・秋ごろから走るって勘違いです(^0^)
落ち着いたら撮りに行こう(来年の今頃)ですね(^-^)/ (2019.11.21 01:13:38)

Re:スロ62(その7) サンダーバード(その1359)(11/20)   ヴェルデ0205 さん
福知山線というと尼崎の事故しか知りませんでした。
西村京太郎さんの作品で余部鉄橋自体は知ってましたが。

キュイソンは藤沢にあります。
藤沢の図書館は自習室がないようで(それって普通なの?)みんな解放されてる市役所で勉強するみたい。 (2019.11.21 01:15:34)


© Rakuten Group, Inc.