000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.07.03
XML
バス以前から我が地元、戸塚区に連節バスが走るかも? なんて噂が囁かれていましたが 
 
なんと今年の7月1日から実際にもう走っているんですね。
  
いや地元なのに全然気付いていないってのもどーなのよ! ってハナシなんですけれど(汗) 
  
   
 
   
戸塚バスセンター(戸塚駅の西口先にあるバスターミナル)からドリームハイツまで。 
 
ドリームハイツ、というと大昔にあったドリームランドの跡地を再開発した団地が建ち並ぶ地区で
   
当時は大船駅からモノレールがドリームランドまで走っていましたが1967年に廃止、
 
それから陸の孤島と化していたのが半世紀を経てようやく交通の便が一歩前進
 
といったところでしょうか(苦笑) 
 
 
バス因みに路線の一部は自分がコーナンに行く時に使う道を通るそうなのですがあれ、結構狭い道。
  
しょっちゅう通っているわりには上の概要欄にある「日立入口」なんてバス停があったことにも 
  
全く気付いていなかったので、今回それも含めてあらためてグーグル地図で見てみたところ 
 
 
  
 
日立入口、こんなところにあったんだー いやほんとここしょっちゅう通ってるのに(苦笑) 
 
というかそもそも何故にこんな場所が日立入口なんだろ? と気になって調べてみたら 
 
昔、この近くにあの電気屋の日立の工場があったそうで、今その場所は中外製薬の研究所とのこと。
 
つまり今なら「中外製薬入口」でもよさそうな気もしますが、オトナの事情ってやつ? 
 
そんな日立の工場、なんでも2015年に閉鎖が全従業員に告知されたと出ていましたが 
 
それから10年近くも「日立入口」のまんまだったというのもなかなか凄いなとw 

まぁそれは置いといて、走っている車と道幅を比較するとわかると思いますが 

この狭い道、しかも結構路駐が多くて走りにくい中を全長18mが駆け抜けてるってマジ!?  
 
いやこれは地元民としては今度ぜひ実物を見に行かないとと、時刻表なんかを調べてみたのですが 
 
 
 
  
うーんむ.. やはり総数6両ということもあって基本、平日朝夕の混雑する時間メインで、
 
普段は普通の大型バスなんですね。ただ、何故か13時台に3本もある? 
 
ひょっとして神奈中らしくバスマニアが撮影する向けに設定されているとか(んなわけないかw) 
 
そして18時台なんかは総数6両中5両が稼働と、これは上のクッソ狭い道で 
 
夕方の道路混雑にあちこち路駐しまくりのなかで18mの巨体どうしがギリッギリで 
 
すれ違う神業ドライブテクニックシーンが見られるかもw なんて思いつつの模型工作は   
 
 
 
 
サンダーバード2号の改造から。
 
あれこれ思案した末、やはりここまでやったんだからちゃんとマスキングしての 
 
修正をしようということになりまして、ここでマスキングゾル、新しいのを出してきました(左)
 
でもこれまで使ってきたのも底のほうにちょこっとだけ残ってゐる。 
 
普通の方ならこの程度とっとと捨てて新しいのを使うところかもですが
 
そこはボンビーモデラーな自分はなんとか最後の一滴まで使い切りたいと(笑)  
 
  
 
 
フタを開けるとこんな感じで筆なんか満身創痍状態ですね(失笑) 

でも粘度が高いだけで固まっているわけではない。ということで粘度を下げたいと 
 
ググってみたらクレオス公式にも「少量なら水で薄められる」と。
 
「小量なら」というのがひっかかりますが、たぶんこれは少量だろうし
 
ダメモトでやってみるかと少しずつ水を足しては攪拌していったのですが 
 
   
  
 
途中でまったくわからなくなりました(爆) 
 
   
 
 
攪拌棒をサルベージした感じ。
 
とろーんとたれる程度... にはなった筈です(まだダマがあるかもですが)
 
  
 
 
暫く放置したらゾルが下に落ちてビンの中の様子がちょっとわかるように。 

感覚約倍くらいに薄めた雰囲気になったと思うのですが果たしてこれ、使えるのやら?(苦笑) 
 
と、ここまで進めてもう時間がヤバいことになり 
 
 
 
 
113系の工作はモハ113にエンド標記の①を転写して 
 
急いで出勤準備しないと遅刻遅刻なのですダッシュ 
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.03 20:15:15
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X