全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道&バスコレクション・路面電車
| JR東日本・JR東海
| レイアウト・アクセサリー
| 国鉄
| 京阪・南海
| 名鉄・近鉄
| 小田急・相鉄・江ノ電・箱根登山
| JR貨物・私有貨車
| JR北海道・JR九州
| 京急・京成
| 地下鉄
| パソコン関連
| 阪急・阪神・神戸
| JR西日本・JR四国
| 東急・京王
| フィギュア・プラモデル
| 西武・東武
| バスコレ覚書
| 他私鉄
カテゴリ:JR東日本・JR東海
昼過ぎに起きて気象番組を見たら、東京や埼玉では雹が降ったり竜巻があったとか?
横浜は外を見たところ雨が降った痕跡は無く、今も晴れていますがいやはや、 天気急変ドッカンイベントは北関東名物かと思いきや、ここ最近ちょこっとずつ 南下傾向にあるのが地味に気になりつつ(苦笑) 113系の工作は昨日あれこれ思案した方向幕ステッカー貼りをスタート。 結局トミックス製品(基本編成国府津車、付属編成静岡車)は 朝の通勤ラッシュが終わる頃に見られた熱海行き+うしろ4両平塚止まりとすることに。 そしてKATO製品、うちの製品は古いので所属は国府津でも静岡でもなく 「関スイ」なので特定の電車区ではないのですが、やはり朝の通勤ラッシュが 終わる頃に見られた東京行き+前4両品川止まりに... いや、自分が乗り鉄していた時代に 品川駅で付属編成切り離しで長時間停車したことがあったような記憶があるのですが、 試しにググってみたところ何故かそれらしい情報がヒットせずという。 ひょっとしてガキンチョの頃に夢で見た光景だったりする可能性もあるのかもですが まぁ今回は自分の記憶のほうを強引に信じるとして(笑) で、前面の方向幕から貼ることにしたのですが ステッカーに収録されている紺地幕は2枚のみ。 なので片方の編成はトミックス製のセット付属ステッカーを流用することにしました。 というかそもそも国鉄時代は紺地幕だったのかという問題が出てくるのですが 今回ググってみたところそのへんをまるっと解決してくれる画像がヒットw まさに国鉄最末期、前面幕は紺地白文字で先頭車屋根上には無線アンテナもあり しかも信号炎管も下の画像と比較すると、台座部分が太いちょっと形状の違うタイプと 以前のアンテナや信号炎管問題もまとめて解決乙 そしてこちらの車両もよくよく見てみると、これはこれでなんと無線アンテナが 上画像の113系と異なって屋根のセンターではないという新たな謎も出つつ(爆) クハ111-2133と2074への施工状況。 幕窓まわりは灰色Hゴムなのですが車体と同色なのは製品の味ってことでww 無線アンテナ.. そもそも国鉄時代設定でトミックス製も準備工事という体なので KATO製はもうこれでOK 続いて側面幕 クハ111-2133への施工状況。 一発で成功しているように見えますが 実は既に2枚、幅が合わずだったりローマ字部分を切ってしまったりでオシャカに(失笑) 反対側面にも貼り付けて 残り時間でサンダーバード2号の改造は脚、ここまでのあれやこれやで 一部剥がれたりこすれた箇所を修正して出勤です。 というか最初は夕方から夜にかけて雷雨予報が、今見たら深夜に雨マークって やれやれどうなることやら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[JR東日本・JR東海] カテゴリの最新記事
|