3085709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.08.01
XML
プレゼント先日、楽天ポイントを消化するべと何を買うかググっていた時  
  
トミックスから東武鉄道の新型特急スペーシアXが遂に発売されたのも知ったので 
     
実際どんな製品なんだろと、ついついレビュー的あれこれを眺めてしまった有様なのですが  
 
※以下、動画や画像UPして頂いた方々感謝m(_ _)m ​
  
  
 
 
この電車ね。
 
というかグレー道床の線路だと、ほとんど迷彩色状態?(笑) 
 
そしてやっぱり気になるのは定価はさておき、おいくらで買えるのかでして 
 
 
  
 
いやはや流石、新型特急だけのことはありますねぇショック 
 
まぁうちには歴代東武特急電車がかなりの種類で在籍しているので、
 
コレクター的には多少無理してもここは買わないとダメっしょ!  
 
なんですけれど、何というかやっぱり昭和特急電車を見て育った自分は 
 
どうも最近の特急電車のデザインに脳が追いついていけてないというか雫 
 
 

      
スペーシアXの先代であるリバティをはじめとして、おらが地元のサフィール踊り子もそうですが 
     
うん。

ここからはあくまで個人的な感想ですが、このへんの特急電車はカッコイイかどうかはさておきとしても
    
確かにスタイリッシュな現代的デザイン、だとは思います(苦笑)  
 
 


そして明日から走り始める北海道ロイヤルエクスプレスもそうですが、
 
もはやこのゾーンに突入すると、これらが走ってきたらなんじゃあれ! って注目はする。  

確かに注目はするし、明日も札幌駅ライブカメラで発車するところを見てみようかなー 

とは思うのだけれど...      
         
       
まぁつまり最近の特急電車は凝った内装や提供されるサービスで、乗車してナンボなものって感じ?
 
なので昭和模型テツ的に見ると、うーんそんなでも.. な感じになることが正直、多い有様でしてうっしっし​ゞ​
   
つまり残念ながら先日買って届いたのはスペーシアXでもリバティでもなく  
   
    
 
 
怪しげな小袋がいくつか(笑)   
 
というか最近は梱包材も台紙にパックされてたり、フーセンみたいな 
 
ビニール袋だったりなので、新聞紙というのもなかなか久々ですね。
 
ついつい拾い読みしちゃったのですが、自分が新聞をとってたン十年前に比べると 
 
字も大きくなった? なんか読みやすくなっているような気もしなくもない? 
 
まぁン十年前と比べると、そもそも連日超絶細かい作業ばかりやっているから 

そんな気がするだけかもですが、そんな怪しげな小袋の正体はというと  
 
 

 
はい~ とうとう、やっちゃいました。模型深海ディープゾーン(爆) 
 
メーカーもトミックスだのKATOだのメジャーどころではなくYSKというガレージメーカー、   
 
やっぱ模型歴が長くなると、花形特急列車よりもこーゆーマニアックなのに逝っちゃうのは
 
もはやサガってやつでしょうかw そんななかから
 
  
FH70、陸上自衛隊の155mm榴弾砲ですね。つまり一昔前は鉄道誌の記事にすることすら 
 
憚られた鉄道三大タブー、お召列車、現金輸送列車、自衛隊転地訓練列車のひとつ
 
自分が実際に見たことのある2014年の自衛隊転地訓練列車を再現しようという目論見、 
  
しかも先月の7月7日に爆買いカーニバルをしちゃったのですが
 
 

 
実は既にこのための「下準備」を着々と進めていたという有様でして(爆) 
 
 
続いてH13、国鉄コンテナではあるのですが、まだコンテナ貨物列車の黎明期に 
 
国鉄がコンテナについて様々な試行をしていた時代の産物のひとつで 
 
実物もたった9個しか製造されなかった、粉体(ポリスチレン)をバラ積み輸送する 
 
ドマイナーなホッパーコンテナ、このブログでもコンテナ特急たから号を整備したことがあり 
 
当時のコンテナの一般的なタイプは結構所有しているので、やはりそうなると 
 
カワリダネが欲しくなるって奴でして、ちょうど送料的にチャンスと
 
オタメシで1個買ってみたというまたこれ何をやってんだか.. なんですけれど(笑) 
 
 
つか、楽天ポイントたかが1239ポイントのために結局フタを開けてみれば
 
9460円のお買い物! なんかあっちこっちからいろいろな「声」が聞こえてきそうななかダッシュ  
 
サンダーバード2号の改造はいよいよ工作の天王山、デカール貼り実戦!
  
今回はなんとなくですが、最も難易度が低そうなイメージから
 
オデコの「2」を貼ってみることに。 
 
 
 
実験の時にぬるま湯で20分間もドブ漬けしてようやく台紙から動くようになったそれから 
 
“湯冷め” を考えてタライにぬるま湯を準備、これならそう簡単に冷めないのではないのかなと(笑) 
 
中にぽつーんと切り出した2が沈んで.. 入浴中ですがwww 
 

で、やはり時々サルベージしては様子を見るものの20分経つまで変化なし。
 
20分してようやく台紙から少しだけ動くようになり、さらに5分、完全に漬けっ放しにして
 
やっとこさ台紙からぬるりと動いてのイザ貼り付けたのですがそんなオデコは
 
意外と複雑な曲面で、デカール軟化剤でやわらかくしないと密着せず。
 
ただ、これまた軟化剤を塗ったところでまたしても10分間は全く柔らかくなる気配すらなし(汗) 
 
 
 
 
10分後、ようやくこのように軟化兆候が見られるようになり
 
さらにマークセッターを塗りたくりながら濡らした綿棒を使って  

どうにか密着するように悪戦苦闘の末 
 
  
 
 
やっとこさ、なんとかなりましたぁスマイル 
 
いやはや大苦戦! 1日1枚が限界かも(苦笑) 
   
それでもこうして40年くらい前のデカールがきちんと貼れたのはラッキーw 
 
おそらく当時のバンダイ製デカールはフィルム部分が頑丈に出来ているのかも? 
 
だから古いデカールあるあるなヒビ割れが起きず、かわりになかなか柔らかくも 

密着もしようとしなかった、ってことでしょうね。 
 
と、なんやかんや時間を浪費してしまい113系の工作が逆に牛歩戦術状態に(汗) 
 
 
 
 
こちらも今回からトミックス製品に移り、そのなかから付属編成4両の前面に  

種別幕ステッカーを貼りつけたところまで。というかそれだけ(汗) 
 
東海地方の車両は白地が特徴なので、ステッカーもそっちを選択、東京勢が青地のなかで
 
前面幌と合わせて静岡の電車である主張ポイントですね。 
 
 
さて、昨日あれだけ大荒れでしたが昨晩仕事中は月が見えていました。 
  
 
 
月の左上と右上にちょっと明るい星が見えていてなんかニコニコマークみたいなことに
 
なっていますが右上の星、たぶんすばるだと思うのですが国立天文台のホームページを見ると 
 
すばると月の間に木星、火星、アルデバランに天王星も居たらしいですが 
 
うちのコンデジではやっぱこんなもんで(失笑) 
 
今晩も晴れ予報、気温や湿度は相変わらずらしいのですが、また同じような星の並びが 
 
見られるかも? 
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.02 11:22:39
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X