全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道&バスコレクション・路面電車
| JR東日本・JR東海
| レイアウト・アクセサリー
| 国鉄
| 京阪・南海
| 名鉄・近鉄
| 小田急・相鉄・江ノ電・箱根登山
| JR貨物・私有貨車
| JR北海道・JR九州
| 京急・京成
| 地下鉄
| パソコン関連
| 阪急・阪神・神戸
| JR西日本・JR四国
| 東急・京王
| フィギュア・プラモデル
| 西武・東武
| バスコレ覚書
| 他私鉄
カテゴリ:JR貨物・私有貨車
相変わらず35℃近い夏の暑さと強烈な日差しの横浜ですが、
朝帰宅してふと気付いたのは街がずいぶんと静かになったなぁと。 耳をすませばまだちょっと離れた山の中からミーンミンミンミンとウィーヨウィーヨが かすかに聞こえてきていましたが、ほんともうそれくらい。 気候はガチ夏なのに静かというのは結構違和感あるなぁなんて思いつつ 今回は昨日無事に復活したDF200をさくっと整備してしまおうと ホイッスル(汽笛)パーツの取り付けからスタートしたのですが この取説の通りに治具にパーツをかませようとしたところ いきなり治具の爪が折れるという(汗) まぁこれもDF200が登場したばかりの1998年に発売されたものなので プラが劣化しているということは考えられるのですが、それでもEH10に比べれば 全然新しい... といってももう20年以上経つノカ で、この不吉な出来事がトリガー? この治具に銜えた1個目は屋根にぎゅっとはめ込むところでぴきーん! 華麗にすっ飛び、そのまま行方不明になり 2個目ははめ込んでいる時に汽笛の先端がぼきっ! 3個目は治具に銜える段で治具のもうひとつの爪が折れるとともに やはり先端がパキンと吹き飛び、いよいよランナーに残るラスト1個に(爆) ぐんぬぬぬぬ.... これは最初にすっ飛んだ1個目のパーツを 何がなんでも探し出さないとならなくなったわけですが なんかキモチがなえたので明日に先送り。 したいところですが、 いかんせんちっこいパーツなのでくつしたの裏にでもひっかかって それこそとんでもない所に逝ってしまう危険もあるので、ついこの前 H13形コンテナが崩壊した時に続いて、またまた床の大掃除ですよ(失笑) 貞子ねーさんばりに床を這いつくばり廻ること小一時間、 何とか見つけ出しましたノシ で、ピンバイスに0.6mmドリル刃をセット、 取り付け穴を削り広げて、治具は使えないのでピンセットで慎重にはめ込み ようやく取り付けたのですがいや、はまらないなと思った時点でこうしろよ! ってハナシなんですけれど、脳がジジィ化して融通が利かなくなってきている という証でしょうか?(怖) 反対側の屋根にも無事に取り付け完了。 と、ここで気付いたのですが、寒冷地で使われる機関車(DF200は北海道発祥) の汽笛というと、カバーで覆われていることが多いような?... ちょっとググってみたところ はいこの通り、カバーで覆われていますね(爆) ここにきてエーーーッ!!! ですよまた いやそもそも何故にむき出しのパーツが入っているんよ? でもむき出しのが入っているということはそーゆー仕様も居たということ? と、なんとか “抜け道” がないか、片っ端からヒットした画像を丹念にチェックしていったところ 1号機! むき出しの汽笛が付いてイター それも後年「RED BEAR」の愛称が追加された後。つまり少なくとも 何年かはこの姿だったということですよね? つまりナンバーを1号機にすれば無事、つじつまが合うと判明したところで 今日は流石にもう時間が無いのであとは明日にするとして サンダーバード2号コンテナの工作、吹き付けたサーフェイサーをチェック、 よーーく見ると凸っている部分が散見されるので、ここで新兵器投入! 先日模型系動画を観ていたところ、みんな激推しニパ子さんの「神ヤス!」です。 H13形コンテナの製作時に投入した先端がぐにゃりと曲がった細密ヤスリとともに 購入したもの。今回は試しにスポンジ部分が5mm厚をチョイスしてみました。 とりあえずみんなやっているように4等分にカットして.. これも厳密にはハサミは使わないほうが良いのですが、番手大きいしまぁいっかとゞ これで全体を水研ぎ。確かにスポンジ無しの耐水ペーパーのみで研ぐより 曲面への追従が良くて効率いいですね。そしてみんなが言ってるように 目詰まりもしにくい。なるほど流石ニパ子さん、これは納得です そしてKATO製の台車が入っていたプラケースにぴたりと収納できますたw 残り時間でサロ112の車番転写はラスト一文字、「3」の切り出し。 この数字間のギリギリに刃を入れるのが大変(汗) 昨日同様セロテープで位置出しをして転写 OKでしょう いやはや、これで最大難関のひとつを無事に越えられたところで出勤です。 というか巷は連休なんでしたっけね。もしかしてセミも連休? んなわけないかwww お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[JR貨物・私有貨車] カテゴリの最新記事
|