3112708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.10.02
XML
晴れ久々に晴れた横浜です。  
   
というか夏が戻った感じですが、戻ったといっても37℃オーバーな高湿度猛暑ではなく 
    
どちらかというと “昭和の夏” が戻った感じで、風もあってむしろ清々しいくらい(笑) 
  
朝帰宅する頃にはウィーヨウィーヨと、かすかではあるものの
セミが鳴いているのも聞こえてきて、
 
おいおい、いうても10月やよ? と、ちょっとびっくり。

 
  
新幹線そんな10月といえば「鉄道の日」に関係したイベントがいろんな鉄道会社や団体で
 
開催される時期ですが、一昔前は毎年日比谷公園でやっていた「鉄道フェスティバル」で 
 
関西の鉄道会社を中心に発売される、事業者限定鉄道コレクションを求めて早朝から行列に並び 
  
毎年毎年諭吉数枚お布施して、メーカーが発売しないようなレアな形式の車両製品を 
 
どしどし節操無しに買い揃えたものでしたが、ちょっとググってみたところもうそんな話題は
 
微塵もヒットせず。というか、当時は鉄道会社直販のページで通販なんてしたら販売開始とともに 
 
秒で完売していたのが、自分も販売されているのを今日初めて知ったような限定鉄道コレクションが
 
今でも売れ残っ普通に買える有様に、時代の流れを感じますね。

 
  
まぁ当時は2両で2000えんだったのが今は7000円近くもするし、
 
当時節操無しに買い漁った結果、自分的に馴染みのある形式は大概揃ってしまい、
 
当時の4倍近い大金をはたいて馴染みの無い最近やさらに過去の車両を買い揃えたいとも思わないし 
   
それよかぶっちゃけうちにはそんな10数年前に買い揃えた事業者限定鉄道コレクションが 
    
がっつり積みプラ化しているので、この流れはむしろこれ以上「課題」が増えずに済むので
 
一安心だったりするんですけれど(苦笑)  

   
  
 で。 
  
  
これでやっと「二度と再生産しない脅迫商法」のお布施呪縛から解放されたかと思いきや、 
  
​​​​この前の路面電車用転轍機レールに続いて、またこんなモノが届きまして 
 
 

 
KATO製211系5000番台(ヲィ!!!) 
 
最近315系の投入で引退が始まった静岡地区の電車を楽天ぽちでポチ、つまり月末恒例な 
 
期間限定楽天ポイントをどうするか? 案件で、いうてもヤフーショッピングのほうが自分は 
 
ポイント還元率が良いので楽天は唯一、ヤフーに出店していない中古模型を扱う「ぽち」
 
という店舗のみしか使う場所がもはや無くて、そんなぽちのサイトをググっていた時に
 
偶然お手頃価格出品を見つけてしまい、ポイントを消費しないとという “止むを得ない事情” と、
 
今整備している15両編成に比べれば3両だしw という建前のもとでポチってしまいましてうっしっし
 
 
  
 
付属品は種別幕パーツや併結運転をする際の連結器まわりのパーツ、その際に前尾灯を
 
OFFにするパーツに行先類のステッカーと、中古品ながら欠品は無し。
 
   
 
 
ただ、出した際にいきなり動力ユニットの台車が外れていてギョッとしたのですが 
 
ひょっとして安かった理由はこれかも?  
 
まぁこの程度の修理はもう自分的には朝メシ前なんですけれど(失笑)
 
   
 
 
中古品にありがちな細かい標記類のカスレも無し。
 
保安標記にJR東海のTが付記されていたり、静岡車両区所属を示す「静シス」に 
 
静岡の電車である証が見てとれますww 
 
というわけで早速外れた台車を組み戻してライト点灯テストから。 
 
 

 
問題なしですねOK 
 
続いて走行試験ですが
    

 
 
流石、つい最近新発売された製品だけあってびっくりするほどスムーズグッド 
 
これがKATOご自慢の「スロットレスモーター」の実力かwww 
 
というか
 
 

 
この長ーい直線を短編成の211系が走る姿を見ると
   
      
 
 
まさにこれだわ~(笑)
  
ただし実車はこのように313系との併結運転が多いけれど、そこに触れると
 
かなりややこしいことになるので一旦置いといてあっかんべー 
 
とりあえず付属のステッカーを貼っていきます。
  
   
 
 
優先席ステッカーからスタート、またここから超細かい作業の連続ですが(汗) 
 
印刷されたフチぎりぎりで切り出し、取説と実車画像を参考に位置出しして貼り付け。 
   
   
 
 
OKでしょう。 
 
続いて側面行先幕、前面にデフォルトで「静岡」が付いているので
 
今回はそこを尊重して、そのまま静岡行きとすることにしました。
  
  
 
 
関東で走っていた211系と比較するとかなりの細目な幕に 

静岡を切り出して貼り付け。
 
 


反対側の側面にもそれぞれ貼り付けたところまで進めて
 
あと残り2両なのですが、時間の都合からサンダーバード2号コンテナの改造へ。
 
 
 
 
今回は1.0mmプラバンから扉部分となるパーツの製作。
 
なんかおにぎりみたいな形状なのは、2号本体の機首延長改造した時に 
 
その中身をくり抜いた残骸部分だからで、2号本体を改造した残りを
 
コンテナの改造で有効活用のSDGs?(笑)  
 
    
  
 
こうした直線の無いものから長方形を切り出す時は、このようなマス目のある
 
透明三角定規がほんと重宝しますグッド
  
   
 
 
一応寸法通りに切り出したところまで。

さて、日中あれだけ晴れていたのに深夜に雨マークって、
 
果たしてどうなることやら.. ななか出勤です(鬱)
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.04 19:10:22
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X