全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道&バスコレクション・路面電車
| JR東日本・JR東海
| レイアウト・アクセサリー
| 国鉄
| 京阪・南海
| 名鉄・近鉄
| 小田急・相鉄・江ノ電・箱根登山
| JR貨物・私有貨車
| JR北海道・JR九州
| 京急・京成
| 地下鉄
| パソコン関連
| 阪急・阪神・神戸
| JR西日本・JR四国
| 東急・京王
| フィギュア・プラモデル
| 西武・東武
| バスコレ覚書
| 他私鉄
カテゴリ:JR貨物・私有貨車
昨晩はふたご座流星群がピーク☆彡 とのことでしたが、こちらは現場に向かう途中で雨
まぁポツポツ程度で仕事中には止みましたがずっと雲り。そのまま午前3時近くになり なんか明るくなった? と空を見上げたら、いつの間にかでっかいほぼ満月な月! 藤沢の先で、流れれば片手間にもわかるくらいの環境だったのですが片手間だし、 横で月が煌々と照っているので、本当にきらーん! と、流れたものしかわからず ということもあり自分は結局2個だけ、なんとか見れました(苦笑) 因みにふと気になって過去どうだったんだろと見返してみたら、2023、2022は見れず。 2021は凄い見れた、2020年は見れず、2019は凄い見れた、2018年は見れず... 意外と見れていないじゃん たぶん見れた時は物凄い数が流れたのでそこで記憶にバイアスがwww では今晩リベンジできるのか? うーーん(失笑) というか夕方、外を見たら 昨日以上にドン曇りですた まぁつまりヨソ見してる暇あるなら仕事に集中しなさいってことですかね。 最近また作業員が鮪になったり、貨物が脱線したり、駅の鉄骨が落下したり、 踏切がアホになったりと、満月パワーだか知らんけど何やら物騒ぎみだし(失笑) そんななかでのサンダーバード2号コンテナの製作は、 昨日塗装した側面を保持して、前後面に緑2号を吹き付けて コンテナはコンテナでも鉄道コンテナのほうはC900の元となるコンテナ、 保持するワリバシの位置を変更して塗り残し部分に黄緑6号を吹き付け。 乾燥待ちにしたところで、予報では晴れるとなってますがこれまた雨降ってくるんじゃ.. なんて疑心暗鬼のなか出勤です おまけ。 今朝帰宅して、ライブカメラに流星が写ってたら面白そうと、なんとなーく さった峠提供のライブカメラ(配信感謝) を、ふわっと巻き戻して見たら なんと偶然にも1個きらーん! せっかくなのでGIFアニメにしてみましたw って、 こんなことばっかやってるから工作がちーとも進まないんじゃ(汗) 明日から、頑張りましょうゞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[JR貨物・私有貨車] カテゴリの最新記事
|