3193404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.07
XML
星劇場公開時はSNSにネタバレするなと公式から箝口令が敷かれていたらしいという 
  
“GQuuuuuuX” ですが、禁が解けたのか公式をはじめとして続々とネタバレが
 
始まっていたので見てみました(笑)  
  
当初は主人公機となるガンダムジークアクスと、数人のキャラクター画像だけで
 
 

 
モビルスーツ決闘競技... つまり地球連邦とジオンの一年戦争みたいな宇宙世紀モノではなく、
 
水星の魔女なんかに近い感じを匂わせていますが... (以下ネタバレ)
 

これまでのガンダムというと宇宙世紀モノの続編やその外伝か、水星の魔女のような全く新しい
 
世界観の作品の
2路線でしたがジークアクスは冒頭、宇宙世紀が舞台でシャアが登場! 
 
ということは宇宙世紀モノの外伝なのかと思わせておいてのここは流石、「シン~」として 
 
過去名作を新解釈した作品を次々と送り出してきた庵野節が炸裂? なんとガンダム作品初の
 
「もしも~だったら」というイフな世界線の作品なんですね(爆) 

なのでRX-78-2な立ち位置のガンダムも登場するには登場するのですが...
 
 
 
  
 
左が元祖RX-78-2ガンダムで、右がジークアクスの世界線に登場するRX-78-02ガンダム。
 
なんというか...  率直な感想としては使徒に寄生されちゃったガンダム?(笑) 
 
早速製品予告も出ていて、その製品紹介ページから 
     
     
 
 
イラストで見るより造形物で見たほうがカッコよいかも? というか、
 
これまでのガンダム作品では意外と見たことがない(自分だけかもですが)
 
この地面を疾走するポーズを見ると、スリムな体型からもどうしても 
  
      
 
 
サハクィエルをキャッチするべくダッシュするシーンを
 
ついつい思い出してしまうのですがwww 
 
そんな「読み:ジークアクス」、後々テレビ放映が予定されていますが期日未定。 

というかテレビ放映が予定されているなら「どーせテレビでやるんでしょ」って
 
劇場に見に行く人は少ないのかと思いきや興行収入19.3億円、観客動員118万人って
 
なんか凄い。これはそこまでガンダム作品のガチファンではない自分でも 

テレビ放映が始まったらちょっと観てみようか... でも多分シャアがなんだかんだな
 
プロローグパートを観たら満足しちゃって、決闘競技パートは途中で挫折しそうな気もしつつ(苦笑) 
  
  
 
 
そんななかでのレイアウトに設置する駅の整備は灰茶色の吹き付け塗装3回目。
 
というのも実は調合している段階で結構薄まってしまって画像だと 

そこまででもなのですが、なかなか下地のサーフェイサー色がきっちり隠蔽できない
 
という有様でして(苦笑)
 
   
 
 
残り時間でサンダーバード2号コンテナの改造は各パーツの塗り残しが無いかを 
 
再確認して接着したところで出勤です。
 
というかなんか風の音がゴウゴウ、最低気温予報は+1℃らしいですが 

いやこれ結構ヤバいんじゃ(鬱)
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.07 19:53:17
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X