3195486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.10
XML
電車3月ダイヤ改正、中央線のグリーン車サービスがスタートしたり、横須賀線からE217系が
 
引退したりしますが
、自分らの界隈で注目されているのはやはり南武線(と常磐線の一部)の
   
ワンマン運転開始でしょうか。目下、クッソ寒いなかで横浜線や根岸線にも
同様のシステムの
   
設置工事が進んでいますが、南武線の成否で今後の工事が
大きく変わる可能性もあるわけでして。
    
そういえば不要となる車掌氏はどうなるんだろ? と思ったら気になる記事が。 

   
   

   
流石にまだごく一部とは思いますが、今はこんな感じな人も居るんですね。  
    
この記事では、車掌業務の後は特急電車を利用した産直品の輸送や販売に関する企画開発に
    
携わっている例が紹介されていましたが、経営ビジョンなるものを見ると
   
   

   
人ならではの創造的な仕事へシフト、つまり「毎日ただ電車を安全正確に走らせていればいい」
 
ではダメとは、車掌氏もなかなか大変ですね。それが出来ないのなら現業委託している連結子会社に...
 
はともかくとしてw 個人的に今回ググっていて気になったのは通称「安中貨物」と呼ばれている 
 
貨物列車の話題でしょうか(お気楽な奴) 
 
  
 
 
茶色の三代目タキ1200形で編成された姿は、コンテナとガソリン輸送ばかりの
 
関東では貴重な専用貨物列車だったのですが、荷主の東邦亜鉛安中精錬所が3月いっぱいで 
 
操業停止するとのこと。そうなると当然この列車も廃止になると思うのですが 
 
一応東邦亜鉛で調べたら、安中精錬所はリサイクル施設に再建されるのだそうで
 
貨車も何らかのかたちで活用したい。と出ていたものの施設が完成するまでは放置だろうし 

果たしてどうなることやら.. 
 
因みに模型ではガレージメーカーがこの先代の貨車とともに過去一度発売。
 
 
  
    
ただ、自分はこの当時はまだ鉄道コレクションにヒーヒーお布施していて 
 
価格も価格な貨車なんかとても買う余裕はありませんでしたがこれ、
 
発売後に買った方々から散々なお叱りを受けて、リコールという黒歴史となり 

メーカーもあまり触れたくないのでしょうか、今回の貨物廃止を受けても 

再販の兆しは一切無し(失笑) 
 
   
ならばですよ。トヨタロングパスエクスプレスに西濃カンガルーライナーのKATOに、
 
国鉄C900形コンテナやリサーチキャビンのトミックスと、貨物列車フィーバーな今こそ 
 
安中貨物シリーズでしょと(個人的にはKATO製きぼんぬ)  
   
それこそ鉄コレバブルがはじけた今なら、自分も含めて予算を調達できる輩は多いと思うし
  
って、また模型増やす気カーイ! という天の声が聞こえてきそうですが(爆) 
  
   
他にもオラが地元戸塚で1往復だけ残っていた、EF65牽引の定期貨物列車が無くなるらしいとか、
 
これまで何度も無くなると言われてきた中央西線に1往復だけ残っていたEF64重連総括制御の
 
定期貨物列車が 今度こそ 無くなるらしいなんてのも見かけましたが、どちらも「無くなる詐欺」で
 
あって欲しいところですねw 一応、EF65に関しては横浜羽沢午前3時21分発5087列車、
 
大船午前6時45分通過の5086列車とのこと。せめてこれくらいはチェックしておこうかなと思いつつ  
 
 
 
 
レイアウトに設置する駅の整備は駅事務室内部の接着剤痕を整形です。
 
イスなどの障害物を避けながら細密ヤスリでなんとか2箇所整形したところで 
  
   
  
 
サンダーバード2号コンテナの改造はハッチのオモテ側を
 
耐水ペーパーで整形。やっと元の軌道に戻ったところで出勤です車
  
  
そういえば昔は鉄道マンの仕事に憧れて、鉄道会社入社を目指すものだったような気もするのですが 
 
今はそうした人は試験で大概門前払いらしいから、鉄オタもよほどな人でない限り受験しないみたいだし
 
そうなると今ってどういう人が鉄道会社を目指すんでしょうねぇ? 
 
JR東日本が目指している総合商社的な仕事なら、なにもわざわざ鉄道会社でなくても
 
よい気もするし... 大企業といえどあっさり倒産するご時世だから、その中でもできるだけ
 
倒産しなさそうな会社ってこと?? なんか世知辛いというか仕事に夢も希望も無いなって 
    
こんなこと言ったら現実見えていない夢想家乙。ってむしろ怒られちゃいますか(苦笑) 
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.10 17:21:29
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X