全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道&バスコレクション・路面電車
| JR東日本・JR東海
| レイアウト・アクセサリー
| 国鉄
| 京阪・南海
| 名鉄・近鉄
| 小田急・相鉄・江ノ電・箱根登山
| JR貨物・私有貨車
| JR北海道・JR九州
| 京急・京成
| 地下鉄
| パソコン関連
| 阪急・阪神・神戸
| JR西日本・JR四国
| 東急・京王
| フィギュア・プラモデル
| 西武・東武
| バスコレ覚書
| 他私鉄
カテゴリ:レイアウト・アクセサリー
![]() 当初言われていたような強くなることはなく、どちらかというと 降ったり止んだり程度で助かりました(苦笑) 今、外を見ると月齢12.3な、ほぼ満月が見えるくらいに回復しているのですが ![]() 画像では全く伝わらないけれど、物凄い暴風がゴーゴーと吹き荒れています。 とりあえず今晩は雨無しの中で仕事できそうですが、明日夜はまた雨とか。 梅雨、じゃないにしてもなんだかんだよく降っているような気もしつつ ![]() 現場に行く途中で聴いていたラジオで、東映の映画館が閉館だかなんかの話題で触れていたのですが 今年って昭和が続いていたら「昭和100年」なんですね。 いや、むしろそんなの律儀に計算し続けている人が居ることにびっくりしちゃったのですが 明治大正平成なんかに比べて、昭和愛が濃い人が結構多いのでしょうか(笑) ![]() そんな昭和に発売された駅舎の整備はwww キオスクのつや消し塗装に続いて、電話ボックスの本体とその周囲をマスキングして ![]() 電話ボックスの屋根につや消しクリアをエアブラシで吹き付け ![]() サンダーバード2号コンテナの改造は両肩に続いて上面の飛び出し部分を 細密ヤスリで前後を挟んでいるパーツに合わせて削り込みをしたところで出勤です。 そういえば鉄道ジオラマの話題があったのですが ![]() 画像の拡大を見てみると ![]() あっ www お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[レイアウト・アクセサリー] カテゴリの最新記事
|