|
テーマ:アニメ!!(3874)
カテゴリ:コードギアス
![]() 今回は全身図もうつりましたね そして本編は・・・・・ ユフィ――――!!?? やっちゃってくれました 最近の展開に不満で微妙だなーと思ってましたが見事にやってくれたよコードギアス 次回予告のタイトルとあいまって次回が激しく気になりすぎる ![]() さて今回は学園祭 世間は沢崎の件もありましたがそんなの関係ありません!! しかしその前にルルーシュとスザクは補習 まぁあんだけ学校休んでれば仕方がないよな・・・・・ しかしスザクはともかくルルーシュはどういう理由で休んでたんだ? そして学園祭 ランスロットの着ぐるみ?きてるやつがいて笑った (これ反抗のスザクのやつ??) ルルーシュは実行委員として大変そう つかそれやりながらディートハルトと連絡取ってるのはどうよ? そして学園祭のメインイベント 12mのピザ ![]() ちょ・・・どんだけピザ好きなのこの人たち・・・・ ![]() そして扇とヴィレッタ 私服デートですか ![]() なんだかすっかりいい雰囲気です 扇はもともと学校の先生だったんですね でもナオトの意思をついでレジスタンスのリーダーになったと ヴィレッタに誘われてアッシュフォード学園の学園祭に行くことに・・・・ そしてカレン ディートハルトによる手引きでスザク暗殺第2弾 ![]() でもスザクは学園ではカレンと殺りあう気はないみたいです 「………あんた、何か変わった」 カレンも言ってますがこれはギアスの力? 前々回あたりからスザクの変化が始まっているように感じるので・・・・ あとc・c 12mのピザを求めて学園祭へ 「おい、お前。世界一のピザというのはどこで食べられるんだ?」 さすがチーズ君人形を抱き枕にしてるだけはあります あとセシルさん ロイドに対するストレスは相当のものらしい とりあえずあの男子生徒が哀れ 九州から帰ってきたコーネリア シュナイゼルの言葉に恥らう姿が新鮮 つーかシュナイゼルはもう百戦錬磨だな あとバトレー将軍に管理されてるらしい・・・・・ 改造オレンジキタ――――!!! なんかかっこよくなってませんか? しかしあと数話で登場できるのかな? ルルーシュに言われてクラスの手伝いに行くカレン お化け役にあってるよ ![]() もう病弱設定は完全にバレてるとおもうよ・・・・・皆に そして様々な人々が錯綜 ここでまた色々と正体バレがあったんですがなかなか人間関係が複雑で大変だ あとルルーシュとシャーリーの関係が変化していたのが驚き 普通に名前呼んでるし・・・・ ここの伏線もどうなるやら・・・・ そしてゴタゴタから逃げ出し木の下で見詰め合う扇とヴィレッタ(何?このいい雰囲気) 「この人は俺の……何ですか?」 「そ、それは…」 「私……イレヴンになってもいいです」 おい ![]() ヴィレッタの記憶が戻ったときが怖くて仕方がありません そして再会するナナリーとユーフェミア 2人でルルーシュのお嫁さん争奪戦をやったこともあるとか しかし皇族はシスコン・ブラコンばかっやなぁ・・・・ 巨大ピザを第三世代ナイトメアのガニメデをあやつって作るスザク どうやらスザクもいるしアッシュフォード学園の学園祭には結構イレブンの人たちもいるみたいですね それを聞いて複雑な顔をするカレン そしてロイドとミレイ やはりロイドはメカのことしか興味がないみたいですね 「わかりました?この人、異性という感覚がないんですよ」 とすかさず言ってくるセシルさんはさすが そして再会するルルーシュとユーフェミア 「でも、会うのは今日が最後だ」 「ううん。いい方法を見つけたから」 その考えをシュナイゼルに提案すると素晴らしいと言われて自信満々なユフィ まぁ前回まで散々自分のお飾り振りを実感させられてましたしね・・・・ ![]() 帽子が風に飛び ユーフェミアの正体がばれるとアッシュフォード学園は大騒ぎに 今回壁に印をつける女の子がまだギアスにかかっている描写がありましたね そして色々言われていた咲世子さんはディートハルトのスパイだったんですね 彼女にはもうギアスを使ってしまっているし このことがまた後々キーポイントになりそう・・・ スザクがあわてたため作っていたピザは吹っ飛んでしまいました 「ああっ…、ピザ…」 ピザの心配しかしていない そんなc・cが大変素敵です ![]() そしてスザクに助けられたユーフェミアはテレビ中継で自分が考え付いた素晴らしい方法を発表する 「私、ユーフェミア・リ・ブリタニアは富士山周辺に行政特区日本を設立することを宣言いたします」 騒然とする一同 苦い顔をするルルーシュと拳をたたきつけるディートハルト 「この行政特区日本ではイレヴンは日本人という名前を取り戻すことになります。イレヴンへの規制、ならびにブリタニア人の特権は特区日本には存在しません。ブリタニア人にもイレヴンにも平等の世界なのです」 一緒に国を作りましょう ゼロにそう呼びかけるユーフェミア 「やられた。…これではどちらを選んでも黒の騎士団は潰れてしまう。存在意義がなくなる。まさか、こんな手で易とも簡単にっ…。そうやって君は何もかも手に入れる気か?俺達の居場所すらまとめて…。ならば君は何も見えていない、聞こえていない。俺は顔を隠したテロリストで、そして君は…」 ユーフェミアは民衆の真ん中 ナナリーとルルーシュは物陰 この場所の対比がいまの彼らの状況をうまく表してるな・・・・と 「ルルーシュ、また昔みたいに」 「違うんだ、もう昔とは。ユーフェミアっ!!」 怒涛の展開にしばし呆然 ユーフェミアに悪意がないのが辛い 彼女は昔のようにルルーシュとナナリーと暮らしたい その思いでの提案なのは痛いほどわかるのですがそれは黒の騎士団には致命的とも言える方法だった 行政特区日本に黒の騎士団が賛成すれば武力放棄を要求されるだろうし 反対すれば民衆の反感をかって組織の結束力は弱まる ルルーシュにとってはこの方法をとられないためにもユーフェミアを敵とするしかないわけで こうやって裏目に出る善意って嫌ですね さすが谷口監督・・・見事に落としてきてくれましたよ 次回予告が「血染めのユフィ」って・・・・ しかしシュナイゼルもこれは確信犯ですよね くっろいな~ ![]() 結局コーネリアにユフィの話してないし 今回今までの伏線をまとめたりしてたのでいよいよ終盤に向けてラストスパートですね あと大河内さんのコメントで鬱展開を示唆するような部分があったので・・・・ これからの話色々覚悟してみようと思います あと今回10分延長でしたね 最後見れなかったらこんな重要なことが知りきれトンボって・・・・・・ ご愁傷様です ![]() でもおかげで地獄少女が知りきれトンボに・・・・・
[コードギアス] カテゴリの最新記事
|