1596724 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にき☆ろぐ

にき☆ろぐ

PR

プロフィール

藍依78

藍依78

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ヒヨコ帝国 熊谷ベアさん
無題 やめたい人さん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
物書きチャリダー日記 チャリダー1143さん

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

コメント新着

藍依78@ Re:おめでとうございます(11/27) yan4さんへ いまどうされているのですか?…
つわはす@ Re:15万HITありがとうございます!!(09/30) ます!! (6) テーマ:イラスト付で日記を…
http://buycialisky.com/@ Re:15万HITありがとうございます!!(09/30) where can i buy cialis soft online with…
http://cialisvbuy.com/@ Re:15万HITありがとうございます!!(09/30) discount cialis pillcialis generika int…
yan4@ Re:海月姫  全11話(01/03) yan4死ねyan4死ねyan4死ねyan4死ねyan4死y…

フリーページ

2007年07月30日
XML
カテゴリ:コードギアス
本来の放送はまださきですが見させてもらいました
選考上映会ではかなりの中途半端な終わり方にブーイングもあったみたいで少々不安に思いながら見たいのですが・・・・
以後ネタバレなのでまだ見ていない人は読むのをやめてください





















そこで終わりかよ!!
これはブーイングが出たのもわかるかも
でも全体的には面白かったし時間をかけてあるだけあってクオリティ高かったです

まずOPについてですがまぁもともと全編新作はありえないと思っていたのでそんなに驚きはしませんでしたが手抜きに感じてはしまいました

そして本編
あの23話の租界大崩壊は以前の仕込みとしてキーワードで地下工作員がギアス発動で動き出すようにしてあったんですね
あといちよう外側のブロックだけしかパージはしていないみたいです

混乱に乗じて一気に攻め込む黒の騎士団
コーネリアも形成を立て直します
あとギルフォードとのやり取りが良かったです

そしてわれらがオレンジ!!
今回一番目だって活躍したのはこいつかもしれないってぐらいです
数々のありえない日本語もあってオレンジのシーンはほぼ笑ってしまいました
ゼロの呼びかけを聞いてトラウマスイッチが入ったのかバトレー将軍を振り切りゼロの元へ
あとオレンジはC.C.の技術を利用して改造されたみたいですけど・・・・・

そしてスザク
やはりV.V.にはギアスのことしか教えられていませんでしたか
まぁミスリードとはそういうものですしね
俺ルールに従ってロイドからランスロットのキーを殴って奪ってゼロの元へ
今回もスザクウザイという感想をあちらこちらでみかけましたが私はむしろ今回のスザクは結構俺全快でいいともおもってました
(ピクドラや小説などで昔のスザクを知ってるからかもしれませんが・・・あとやってることとしては今回スザクもルルーシュもどっちもどっちな部分もありますしね)

そしてメカ戦ですがやっぱ紅蓮とランスロットはよいなぁ・・・
いい動きしてました
少し短かったのは残念ですけど

そしてアッシュフォード学園を黒の騎士団の本拠地にしたゼロ
まぁもちろんナナリーや皆の安全を守るためでしょうけどちょっとそれにしては甘いように感じてしまいました
黒の騎士団のブリタニア人に対する感情は良くないですしね

そしてヴィレッタ
押しかけてきた男たちを退け記憶が戻っていました
もちろんギアスのことにも少し見当がついているみたいですけど
扇はなんだかかわいそうでしたね
にべもなくヴィレッタに撃たれてしまいましたし

あとブリタニア本国の描写も少しありましたが皇帝はこんな事態にどこに?
「あやつやりおったか!!」のところにでもまだいるんでしょうか
しかし第一皇子は本当にダメっぽい感じですね
名前負けしすぎですよオデュッセイア

そしてガウェインとランスロット
まぁ真っ向勝負でルルーシュに勝ち目はないわけで
でもだからといって生徒会の面々を人質的に遣うとは思ってませんでした
今回はルルーシュの非道ぶりが強調されてましたね
(微妙に小物がやるっぽいセコイ手ですけど)
そしてまたもやラクシャータのわなにより動けなくなるランスロット
いくらラクシャータとの取引のためとはいえあのままランスロットを渡してしまったのはやはり良くない選択だと感じるんですけどね

そしてコーネリア
今回はもうコーネリア素晴らしかったです
皆川さんの演技も素敵で台詞一つ一つが本当に良かった
アリエスの離宮に似せたあの庭で戦うってのも因縁めいてて素敵でした

そしてルルーシュ
スペック的には勝ってるって・・・・・相変わらずだなぁ・・・・
危機一髪でやってきたのはギアスのかかったダールトン
やはりかけていましたね
しかしダールトンが哀れすぎる
コーネリアを刺してしまったことに気づいて瞬殺だなんて
これはちょっとルルーシュひでーなと

そして聞き出すマリアンヌ暗殺事件の真実
結局はほとんど何もわからず逆に謎が増えました
当時マリアンヌの警護を担当していたのはコーネリアだったが襲撃事件の日に人払いをしたのはマリマンヌ自身だった!?
ではもし襲撃がわかっていたならルルーシュやナナリーを逃がさなかった!?
ここらへんも不穏な空気ですね
やはり皇帝やシュナイゼルが何か知っているのでしょうか?

そしてナナリーがさらわれたことをルルーシュに知らせるC.C,
やはりV.V.とは何かしら状況がわかる程度につながりがあるのだろうか???

しかしここでのオレンジは本当に笑えた
「 “ゼロ” 、私は、帝国臣民の敵を排除せよ!ならばこそ、オールハイルブリタァァーニア!!」
となんだかよくわからないロボに乗ってひたすらゼロを追ってきます
かなりのしつこさでした

そしてすべてのことを放棄してナナリーのためにシキネ島に向かうルルーシュ
もちろんやっていることは最低です
しかしそもそもの反逆の理由がナナリーでありこれこそがルルーシュなんだよな
もちろん黒の騎士団はカリスマ的なリーダーのゼロを失い一気に崩れてくるんですが
ディートハルトや藤堂さん大変です

そしてランスロット
玉城の小物ぶりは相変わらずでした
でもアーサーの活躍ぶりは素敵でした
あと特派もなんだかんだ言いながらも結局は家族なんだなと
素直じゃないけど結局ロイドもスザクが心配なんですよね
あとセシルさんのパイスーとかかっこよかったです
そしてシャーリーでしたが今回ほとんど役割なしでしたねひたすらゼロは守ってくれるはず発言で少々痛い子になっちゃってましたし
どうするんだろうかこちらも

ランスロットが動くようになりコーネリアのもとに降り立つスザク
ここでのやり取りも良かった
というかコーネリア関連は今回ほとんど見せ場だったなぁ・・・・

ゼロがシキネ島にっいたことを聞き追いかけるスザク
カレンも扇の言葉を受けて追いかけます

あとはニーナ
実験は出来ていないようですが理論上東京租界ふっとばすほどのものを作ってしまったみたいですね
なんかもう彼女は誰にも止められそうにないんですが
あせるロイドがなんだかやはり新鮮でした

そしてルルーシュとC.C,
トラップでまたC,C,の過去のようなものを見ます
今回は第1次世界大戦のようなものやまさに魔女狩り
魔女としての記憶しかないというC,C,
「俺たちは共犯者。お前が魔女ならば、俺が魔王になればいいだけだ」
というルルーシュの言葉が良かったです
この共犯者関係はやはりいいな
あとその後のC.C.からのキスは驚きました
しつこいオレンジとともに沈んでいったC.C.ですが不死身ですし案外大丈夫だと思っています
オレンジも改造されてるし大丈夫そう

そしてナナリーをたすけに行くルルーシュ
そんなときにやってきたのはスザク
ここからの展開はもうテンションあがりまくりでした
今回全体的になんですけどもちろん作画よかったですけど皆の表情がとてもよく描かれていたと思います
この後の一連のシーンなんかは特にそう感じて引き込まれました

あとはここでのズサクの声が良かったです
やっぱ櫻井さんの低音は良いなぁ・・・・
静かに怒りを含んでいる言い方にゾクゾクしました・・・・
そしてここに居合わせていたカレン
スザクの銃撃によりゼロの仮面が割れます
ここの場面のルルーシュもすっごい綺麗でしたよね
あの髪のなびき方とかかなり余暇ったです

ショックを受けるカレン
うなだれるスザク
まぁ当然の反応かと・・・・・・・
スザクはそんな気がしてたとか言ってますけどね・・・・・これは「ちょっと意見が分かれそうなセリフです

そして胸にサクラダイトをつけて脅すゼロ
相変わらずやりくちが汚いな

でもルルーシュのここでナナリーを一緒に助け出そうはちょっと空気よめと感じてしまった
まぁもちろんルルーシュにしてみたら今はナナリーぼことで頭がいっぱいでしょうけど
相変わらず懐に入られるとてんぱるからなぁ・・・・
それを一蹴するスザク

「甘えるな! その前に手を組むべきはユフィだった!君とユフィが力を合わせれば、世界を……!」
「全ては過去! 終わったことだ!」
「過去!?」
この言葉は安易にスザクに向けるべき言葉ではなかったんですよね
もちろん切り捨てるような意味でルルーシュは言ったわけではないと思いますが

「お前も父親を殺しているだろう! 懺悔など、後でいくらでもできる!」
「いや、君には無理だ!君は最後の最後に世界を裏切り、世界に裏切られた!君の願いは叶えてはいけない!!」
震えながらルルーシュに拳銃を向けるスザク
「お前の存在が間違っていたんだ!お前は世界から弾き出されたんだ!ナナリーは俺が!」
この言葉もルルーシュにとっては痛い一言なんですよね
ある意味ルルーシュは皇帝に存在を否定されてしまったそのことがトラウマとなっているのですがそれをスザクに指摘されてしまった
まぁもちろんその前にルルーシュもスザクに過去というトラウマについて話してしまっているんですが
この時点でお互いに冷静に判断なんて出来ていないように感じる

「スザクッ!!」
「ルルーシュッ!!」
銃を向け合う二人
ひとつの銃声

ED
ってこりゃねぇべ!!
ある程度中途半端に終わると知っていた私がこれですから何も知らなかった人は本当にあぜんだとおもう
もちろん続編があるから終わりはしないけど・・・・・23話のほうがコレなら区切りがついてたきがする

でも最後の語りの中で涙して微笑むC.C.は可愛かったな
これからどうやって続編に続くのでしょうか
かなりカオスな展開だし・・・タイトルのゼロのとおりルルーシュがいろんなものをいっぺんに失ってしまった話です
どんだけSだよ谷口監督

楽しみなのでぜひ早く続編の日程がわかるのを祈るしかないですね
面白かったのですけどやはり日を空けた分22・23話のようには自分は盛り上がれなくて少し悲しかったので
まぁ続きは春なのかなぁ・・・・・という感じですけどね






最終更新日  2007年11月12日 15時19分07秒
コメント(11) | コメントを書く
[コードギアス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.