1596011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にき☆ろぐ

にき☆ろぐ

PR

プロフィール

藍依78

藍依78

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ヒヨコ帝国 熊谷ベアさん
無題 やめたい人さん
◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
物書きチャリダー日記 チャリダー1143さん

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

コメント新着

藍依78@ Re:おめでとうございます(11/27) yan4さんへ いまどうされているのですか?…
つわはす@ Re:15万HITありがとうございます!!(09/30) ます!! (6) テーマ:イラスト付で日記を…
http://buycialisky.com/@ Re:15万HITありがとうございます!!(09/30) where can i buy cialis soft online with…
http://cialisvbuy.com/@ Re:15万HITありがとうございます!!(09/30) discount cialis pillcialis generika int…
yan4@ Re:海月姫  全11話(01/03) yan4死ねyan4死ねyan4死ねyan4死ねyan4死y…

フリーページ

2007年10月29日
XML
地味なりに面白くなってきたかな?
次回以降はさすがに個人にスポットをあてるみたいですしまぁ面白くなってくと思いますが

今回もソレスタルビーングにたいする世界の対応を神視点で見ていった感じですね
ここまで状況説明だけで話を進めるのもある意味すごいな・・・・
最初にしつこく説明入れてくれていいですがボーっと見てたら普通に説明セリフの連続で置いて行かれそうです

相変わらず刹那はしゃべんないしソレスタルビーイングもあんまりうつんないしね
むしろいまのところだとグラハム(やっと名前覚えた)の方がよっぽど主人公ぽいですもんね
今回あからさまにアメリカ批判を入れてきたのはどうかと思いますが私はあんまりそういうの気にしないし面白ければオッケーだと思ってるので
結局この世界でもアメリカの一人勝ち状態か

あとは新キャラ
銀髪は女か男か微妙でしたが女でしたか
あからさまに強化人間ぽいですよね(実際そうなんだろうけど)
各国もガンダムにむけて対策を取ってる感じです
グラハムも新機体手に入れてたしね

そして重要キャラであろう姫様マリエ
今回は根谷さんキャラ(偉そうなしゃべり方だったが)とひたすら解説役でしたね
中東で情勢が不安定な国みたいですけど
まぁ今回は紹介程度だし今後どうかかわってくるか・・・

今回のメインのタリビアへの介入
利用されることを分かっていてもそこへ介入実行するソレスタルビーイング
ユニオンと対峙するタリビアに戦いのきっかけをつくったとして攻撃
このことをうまく利用したアメリカはタリビアへの援助をすることに
まぁこれはソレスタルビーイングも予測してたことみたいですが

撤退してる途中にグラハムさんが超スピードで刹那のところへ
あっさり逃げられましたがね
まぁまだこの2人が本当に対決するときは燃えると期待しとこう

ただ前回のアイルランドについてまったくの言及がなかったのは少し残念
(まぁこの後にまた何かあるのかもしれませんけどあのまま戦争終結ではあまりにも安易すぎると思うので)

でもあのエンディング前の歌はありえないだろ!?
一気にテンション下がりました

さて、相変わらず説明セリフ多いし地味ですよね
政治うんぬんはかなりしっかり描いてますが
これが後半生きるといいんだけどな
ちょっとだんだんこの番組見るのが億劫になってきてしまっていたのですが面白くなってきそうなので
次回はアレルヤに焦点があたるのかな???
まぁ盛り上がるの期待しときます

今回しんぼたくろうさん(ギアスでも微妙だった人)が作画だったしね
そこまで凄く崩れてるわけではないのであんなに気にはなりませんでしたけどね


あと以前からちょっと00は音楽おとなしめだと思ってたんですが面白い動画があったので
【ニコニコ動画】ガンダム00の本編の音楽と効果音をガンダムWにしてみたw 

まぁ00は重厚な曲が多いし狙ってる雰囲気やテーマが違うからこれでいいんだと思いますが
同じ場面なのにまったく印象がちがって驚きました
SEがいい感じにカッコエエな
(思春期を殺した少年の翼は盛り上がる曲だと再確認しました)

にほんブログ村 アニメブログへ






最終更新日  2007年11月01日 22時49分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[機動戦士ガンダム00] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.