|
テーマ:アニメあれこれ(25344)
カテゴリ:夏目友人帳
さて、三か月ぶりに夏目友人帳
前回は夏の雰囲気がよく出ていたので今回は冬を中心とした感じが出るといいなと思いつつ 見たらいつもの通りな感じでしたね OPは前回に比べるとよく動いている印象 最初の繰り返し場面で実は妖怪がいたという演出が良かったですね 個人的には曲は前回の方が好きかな 今回のお話は黒ニャンコ先生 うまく前期の1話とかぶらせてたので世界観説明に良かったかな ![]() あと相変わらずニャンコ先生にはスタッフの愛を感じるなぁ(笑) 今回は人間ひいきのリオウと合わせてニャンコ先生が夏目のそばにいることを少し表してたかな ![]() しかし知らなかったとはいえ主様にまでゲンコツくらわせてる夏目は凄いな ![]() 黒ニャンコがカラーで見れて嬉しかったですがあんな配色なんですね しかしニャンコ先生とならぶとなんだか笑えるなぁ ![]() それと紅峰さんが美人さんな感じで良かったですね ![]() まぁ一般的な妖怪の人間に対する反応ってあんなもんなんでしょうねきっと 人間の命は儚く妖怪には理解できない存在である それでも人のことを愛しいと思う ここら辺はちょっと夏目に出てくる妖怪に多い印象 あと原作ではそこまで気にならなかったけれどアニメだとリオウ様顔近すぎ ![]() 天使が羽ばたくような退場もちょっと気になってしまった いやいんですけどね ![]() リオウの声は松風さんでしたね 毎回この作品ゲスト声優が楽しみなんですよね ![]() 人間と主様の交流が丁寧に流れたのも良かったです 人が好きだからもう人里にはおりないというリオウの言葉がなんだか物悲しくて良かったです 結局人間と妖怪は違うものではありますからね ![]() ただそうだとしても両方の立場が分かり話せる夏目はやっぱり特別な存在ではあるんですよね EDはなかなか良かったです 相変わらず入り方が良いなぁと 次回はまさに冬ならではのお話ですいね 楽しみにしてます ![]() ただ原作ストックはあんまりない気がするのでギリギリかな ![]() そこら辺がちょっと気になります 前作の感想はこちら ![]() (コミック)夏目友人帳(06)/緑川ゆき ![]() 夏目友人帳(第7巻) ![]() 【送料無料選択可!】夏目友人帳 音楽集 おとのけの捧げもの / アニメサントラ ![]()
最終更新日
2009年01月10日 11時08分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[夏目友人帳] カテゴリの最新記事
|