|
カテゴリ:特撮
さて、少し遅くなってしまったのですが今更ながら仮面ライダーWの総括的感想を書きたいと思います
![]() こんなにキッチリみた仮面ライダーはとっても久しぶりだったんですけど1年間見てきて本当に良かったと思える作品だったと思います ![]() まず、この作品はとにかく安定していてブレが少ない作品でした ![]() 基本的な2話完結スタイルは最後まで維持しましたし、探偵物語のオマージュや風都という地域を舞台にし、バディものや家族について扱っていました。 そのため2話完結で途中からも入りやすく、一つの事件を解決しながら大きな事件も少しずつすすめていってました 逆に言えば続きが気になるようなスリリングな展開という意味では少し物足りないかなという印象 ![]() 次回へのひきが少なめなのでどのお話もあっさりになりやすかったんですよね そこはもうちょっと改善しても良かったかも ![]() 終盤まで依頼人形式が続いたので、本筋をすすめるために依頼人の掘り下げが少なくて中途半端に見えてしまったこともあるので ![]() ガイアインパクトなどもう少し園咲家の方を掘り下げてくれても良かったかなとは思います 脚本家としてはシリーズ構成の三条さんがやっぱり安定していて良かったですね。 W自体が王道な部分が多く、それが三条さんにあっていたと思います ![]() 逆にちょっとひねった部分としては長谷川さんが頑張っていた印象です ![]() ただ、長谷川さんは微妙なお話もあったかなと ![]() 個人的に好きなお話はバイラス、ファング、インビシブル、オールド、終盤の展開でしょうか ![]() 逆に微妙だったのはコックローチ、トライセラトップス、パペティアー、ジュエルあたりです ![]() あとは半分で変わるフォームチェンジやガジェットなどもかなりバランスよく使ってましたね ![]() 個人的に残念だったのはやっぱり最強フォームかな ![]() 今まで3X3フォームっていうのが独特で面白かったのに最強フォームではそういった面白みがなかったですから ![]() あとは制作側もどうにもエクストリームは持て余していた印象で微妙でしたね ![]() スーツ自体もまた動きづらい素材だったみたいですし・・・・・。 終盤の戦闘もそういう意味では微妙だったかもしれません ![]() 圧倒的な勝利か一方的にやられるかが多かったので 個人的にはもう少し逆境から打ち勝つような展開があっても良かったかなともったいなかったです ![]() そして怪人設定。 今回は犯罪者がガイアメモリの力を得てということで最終的には警察のお世話になるのが特徴でしたね また、怪人の能力も色々でイエスタデイとかライアーやナイトメアなど面白い能力があってそれが楽しかった部分もあります ![]() 怪人による悲劇性という部分は薄まった作品ではあるんですが、それはそれで面白かったかなと ![]() あとはキャラですね レギュラーキャラはどれも良い感じで最終的にはみんな好きでした ![]() 最初はうざったかった亜樹子も良い感じにサポートする所長としてのキャラになりましたしね あとは照井、個人的にはかなり好きなキャラでした ![]() ギャグでの振り切りぶりとシリアスでの激昂が好きでした あとはフィリップも最初は役者さんが初演技ということで不安もありましたけど最終的には凄く良かったですね ![]() この作品での成長部分を担っていたと思います そして翔太朗 実は中盤翔太朗がちょっと苦手というかつかみきれない部分があったんですよね ![]() というのも三条脚本と長谷川脚本で微妙に翔太朗像にブレがあってそれが気になってしまったんです でも終盤の展開で好きになりました なんといっても役者さんの熱演が大きかったなと思います ![]() 彼は今までも演技経験もあったし最初から安定して見ることが出来ました 終盤の泣きっぷりや喜びっぷりはもう演技ではなかったのかもしれませんがかなり引き込まれましたね ![]() そしてなんといっても寺田さん ![]() この作品でのベテランでありとても良い演技でしたね 終盤の一人ダンスや最終回でのやさしい素顔の演技が素晴らしかったです ![]() 園咲家自体も悲しい家族ではありましたけど、最後の最後に分かりあえた救済があったのが個人的には良かったですね。 まぁコメディよりの演出が多く、ちょっとアニメアニメしい演技や演出だったりする部分はやりすぎてると微妙と思ってしまったこともあります ![]() 亜樹子も結構キンキンと叫ぶ場面が多かったので まぁでもキッチリしめるところは占めてたと思います そして最後のフィリップの復活には賛否両論あると思います。 あっさりご都合主義で帰ってきてしまったら嫌だなと私も思っていました。 でも実際見てみるとフィリップが帰ってきてこそ、2人でこそのWだなと妙に納得して清々しい気持ちで見終わることが出来たんですよね ![]() それは園咲家の想いをフィリップが受け取ってWとして戦っていくという展開が良かったからかなと思います ![]() まぁ時系列トリックは分かりにくかったしちょっとどうかと思いましたけどね ![]() 翔太朗に対して依頼人の少年を対比として出したのも面白かったですね ![]() まとめとしてみれば 最後に明るく清々しい気持ちで見終わることが出来た ![]() 綺麗な最終回を見ることが出来て良かったです ![]() (平成ライダーは路線変更や映画に続くなど色々とあったこともあったので) 上に書いた通りいくつかもったいない部分もある作品です。 でも全体でみれば面白かったし、キッチリと描き切ったとても良い作品だったと思います。 終わってしまってとても寂しいです。 本当に1年間楽しませてもらいました。 スタッフキャストの皆さまがたお疲れさまでした。ありがとうございます ![]() ![]() バンダイ ライダーヒーローシリーズW01 仮面ライダーW(ダブル) サイクロンジョーカー ![]() 【送料無料選択可!】HERO CLUB 仮面ライダーW(ダブル) VOL.1 / 特撮
[特撮] カテゴリの最新記事
|