新品種はりまる第一弾収穫
今年は神戸大学が育種したジャガイモの説明会に行ってはりまるを頂いて栽培しています。貰った種芋は750g。数は20個だったので、2回に分けて植えました。(2月中旬)2回と言っても、10日後に後のを植えたのであまりかわらないかもしれませんけど。ただ、後に植えたものは木が大きめなのに対して、先に植えたものは背が低いものとなっています。この差は何でかがわかりません。小さめの芋ができると聞いていたので、できるだけ置いておこうと思いましたが、一部木が枯れているものがあったので、急遽先に植えたものを収穫しました。葉が枯れ始めている株も1株。掘ってみるとインカのめざめよりは少し大きめのものが入っていました。わかりにくいですが、インカのめざめよりは薄めですが紫色の部分が見られます。少し乾かして重さを測りました。50g以上のものが3256g、20~50gが420gありました。一番大きなものは164g。種芋の重さはわかりませんが、375gとすると大体10倍くらいの収穫量となりました。感覚的ですが、インカのめざめと同じ位かもしれません。メークインに比べると、半分近い感じ。ただ、木が大きくなっていない方なので、後に植えた木が大きめになったもの、芽挿し栽培のものに期待します。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村