白菜に糞があったら中にヨトウムシがいます
苺の定植が終わり一段落したので、他の作物の状況確認をしました。まずは白菜から。この時期何回農薬をまいても必ず虫の食害があります。いつも農薬に頼りきりですが、今日は1個ずつ見て回りました。いることいること。いるのはカタツムリとヨトウムシ。まず葉にこんな糞が付いていると、必ずいました。 巻き始めているのですが、その葉をめくっていくと巻いた葉の中心に王様のようにいました。葉に糞があり、中の葉に食害があるものは必ず芯の近くに大きな茶色いヨトウムシが1匹以上いました。葉が巻いているから入らないだろうと思っていましたが入って天国状態のようでした。これで毎年やられてしまっているとわかりました。巻始めには糞のある葉をめくって中にいないか見る必要があると思います。とりあえず、巻き始めた部分にアディオン乳剤で予防しておきました。ジャガイモは花が咲き始めました。カメムシもいたのですが、こんなカメムシは初めて見ます。 カブにはかなりのヨトウムシがいましたが、今は大丈夫のようです。葉には穴が多いですが。実も大きいものは直径5cm位になっています。 カリフラワーですが、一部に病気が来たようです。黒腐病かな?カリフラワーは強風で葉がこすれるとこの病気になりやすかったような。よく調べてなにか防除できればやっておかないとと思います。 苺の下葉を除去していると結構大きな、これダイコンハムシ?という虫がいました。普通の大きさのダイコンハムシを奥様が探してくれたので比べてみました。舌のものがよく見る大きさですが、よく似ています。こんなに大きくなるの?下は大根についているダイコンハムシの幼虫です。アディオン乳剤は大根に使用すると30日は食べられないのでそのまま放置します。食べられる前に食べてしまいます。ナスがようやく綺麗なものが沢山取れ始めました。 ブロッコリーも初収穫です。少し小さめですが。今日の収穫です。キャベツや大根も大きいものが取れ始めました。 夏野菜と秋野菜が同時に取れるこの季節は楽しい短い瞬間です。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村