708940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

choromei@ Re:豆類も何とか元気(01/17) New! 豆類は少々寒くても寒さには強い野菜です…
青い蛙@ Re[1]:豆類も何とか元気(01/17) New! ryu865さんへ 今年は寒冷紗だけで、トン…
青い蛙@ Re[1]:豆類も何とか元気(01/17) New! 猫五郎さんへ これまでの最低気温は-3℃…
ryu865@ Re:豆類も何とか元気(01/17) New! 寒さに耐え、野菜たちが頑張っていますね…
猫五郎@ Re:豆類も何とか元気(01/17) New! スナップエンドウ、絹サヤともに、葉色が…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年03月13日
XML
お隣の中晩生玉葱は大きめでいい色をしています。


しかし、3日前にはなんともなかったと思っていましたが、
今日は一部の様子が変です。
倒れている株があります。




べと病のような感じです。
べと病は感染速度が速いので、早く対処しないとすぐに広がってしまいます。
うちの中晩生玉葱は色はいいのですが、少し小さめです。


よく見てみると、うちもべと病かな的な株がありました。


見える範囲には3株ほど。
葉が部分的に黄色くなって折れています。
怪しいので抜き取っておきました。


感染している可能性があるので、治療薬のアミスター20で防除しました。
広がらなければいいんですけどね。

促成苺も色づいています。




1個ですけど初収穫です。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月13日 17時34分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X