青い蛙の菜園日記

2024/04/29(月)13:30

苺の灰色カビ病防除

イチゴ・スイカ・マッカウリ・柿・キュウリ(142)

普通栽培の苺が取れ始めました。 まだ完熟していませんが、できたことを知らせたくて収獲してしまいます。 毎年最初に取れたものは酸っぱいというのは、早く取りたい気持ちが勝ちすぎて 取ってしまうからで、沢山取れ出すと甘くなってくるというイメージになっています。 今年は今までの4品種にプラスして4品種を一株ずく購入して来期に向けて 栽培品種を選定する予定です。 しかし、収獲をしていると嫌な実が目につきます。 これは初期の症状かな。 進むとこんな感じにカビが生えてくるようです。 灰色カビ病のようです。 もっている薬剤で治療薬はアミスター20。 防除しました。 風通しが悪いとなる病気なので、下の葉を除去してから防除しました。 葉が大きくなったら、もう一回くらい下葉の除去が必要かもしれません。 今年は肥料も入れているので、大きなものが取れそうな予感。 沢山取れるよう頑張ります。 ランキングに参加しています。 クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る