738101 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

猫五郎@ Re:細ネギもとうが出始めました(03/27) New! ネギは、とう立ちの時期になりましたか。…
青い蛙@ Re[1]:長ネギなど発芽(03/26) New! ryu865さんへ 今日で白菜がなくなってし…
青い蛙@ Re[1]:長ネギなど発芽(03/26) New! choromeiさんへ いちも一番に出ている黒…
青い蛙@ Re[1]:長ネギなど発芽(03/26) New! 猫五郎さんへ 発芽には温度がかなり重要…
ryu865@ Re:長ネギなど発芽(03/26) New! 青い蛙さん こんばんは 長ネギを含め発…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月06日
XML
玉葱は、セット球、正月採り玉葱、超極早生、貰った早生、中晩生を育てています。
どれも今一つの状況です。
セット球は相変わらず、玉になりません。
ただ、葉は伸びてきています。


正月採り玉葱は、少し膨らんでいるものがありました。。
枯れたところには、中晩生を植えているので大きさはバラバラです。




超極早生は苗作りで失敗して遅れています。


葉の枯れはなく元気そうで、小さいながら膨らんで来ているものも出てきました。


あと1.5ケ月後の収穫予定日までどれだけ大きくなってくれるか、楽しみです。
多分、遅れると思いますが。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月06日 08時50分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X