736553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[4]:インカのめざめ、はりまるの芽掻きと挿し芽(03/22) New! 猫五郎さんへ うちは土寄せするので芋は溝…
青い蛙@ Re[3]:インカのめざめ、はりまるの芽掻きと挿し芽(03/22) New! ryu865さんへ インカのめざめはきめ細かな…
猫五郎@ Re:レタス定植(03/23) New! レタスの苗は、定規で測ったようにきれい…
choromei@ Re:レタス定植(03/23) New! レタスの植付け、お疲れ様でした。 苗が大…
ryu865@ Re:レタス定植(03/23) New! 青い蛙さん こんにちは 苗づくりがすご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年02月17日
XML
あちこちで超極早生の収穫のお知らせを目にしますが、うちの超極早生はまだまだです。
センチュウ被害から復活しただけでもありがたいことですが、人は欲張りです。


玉は小さいですが、全体的に太くなってきている気がします。


セット球玉葱は相変わらずです。
ただ、葉の元気がいいのでいくらか取れたら良いな位に考えています。


正月取りは玉になりつつありますが、分球が多い気がします。
とりあえず、早く取れてくれれば分球でもOK。




中晩生は少し葉の色が良くなってきています。


ニンニクの葉も少し立ってきているので、もう少しすると急激に大きくなるでしょう。



ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月17日 16時30分34秒
コメント(6) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X